※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産

970件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 新潟県三島郡出雲崎町尼瀬の裸潜水漁 [海事史研究 37] 田辺 悟 1981 日本海事史学会 論文
522 明治漁業開拓史 二野瓶 徳夫【著】 1981 平凡社 著書
523 東京湾の社会経済史(3)—横浜市金沢区柴町の漁村・漁業史の研究を中心として— [拓殖大学論集 134] 高橋 芳郎 1981 拓殖大学研究所 論文
524 焼津漁港史 静岡県焼津漁港管理事務所【編】 1981 静岡県焼津漁港管理事務所 著書
525 現代漁村民の変貌過程 大津 昭一郎,酒井 俊二【著】 1981 御茶の水書房 著書
526 福岡市周辺の古代製塩 [福岡地方史談話会会報 20] 折居 正勝 1981 福岡地方史談話会 論文
527 豆州内浦長浜旧漁業聞書 [海事史研究 37] 桜田 勝徳 1981 日本海事史学会 論文
528 近世後期肥前小川島捕鯨業の一断面―草場佩川の見たる― [経済学研究 46(1・2) 合併号] 秀村 選三 1981 九州大学経済学会 論文
529 香川県における廃止塩田転用と地域開発―(付)塩業組合関係史資料仮目録― [研究年報 20] 伊丹 正博 1981 香川大学経済学部 論文
530 オロ—熊本県の原始川漁法— [日本民俗学 131] 奥野 広隆 1980 日本民俗学会 論文
531 五島列島椛島における漁業の変化過程 [人文論究 30(3)] 田和 正孝 1980 関西学院大学人文学会 論文
532 佐渡の海村と漁業 [新潟県史研究 8] 佐藤 利夫 1980 新潟県 論文
533 噴火湾Ainuのおっとせい猟について—江戸時代におけるAinuの海獣猟— [民族学研究 44(4)] 佐々木 利和 1980 日本民族学会 論文
534 奄美大島におけるカツオ漁業の展開過程 [漁業経済研究 25(2)] 片岡 千賀之 1980 漁業経済学会 論文
535 奄美群島の石干見漁撈 [史観 103] 水野 紀一 1980 早稲田大学史学会 論文
536 島野浦の漁撈と習俗 [歴史手帖 8(11)] 泉 房子 1980 名著出版社 論文
537 幕末期「場所」請負制下における漁民の存在形態—西蝦夷地、歌棄・磯谷場所の場合— [社会経済史学 46(3)] 田島 佳也 1980 社会経済史学会 論文
538 戦後西カムチャッカ沖合蟹漁撈日誌 [松前藩と松前 15] 浅利 政俊 1980 松前町史編集室 論文
539 捕鯨と近世の社会組織 [歴史手帖 8(7)] 郡家 真一 1980 名著出版社 論文
540 日本塩業の研究 第19集 日本塩業研究会【編】 1980 日本塩業研究会 著書