※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 小川政亮著作集 3 社会保障の権利と組織・財政 小川政亮著作集編集委員会【編】 2007 大月書店 著書
522 尾張藩陪臣への地方知行 [日本歴史 711] 伊藤 孝幸 2007 日本歴史学会 論文
523 律令国家体制の転換 [史学雑誌 116(4)] 佐々木 宗雄 2007 史学会 論文
524 我が国消費税制における一考察 [経済研究年誌 27] 田中 良寛 2007 東北学院大学大学院経済学研究科 論文
525 戦前の大学設置(昇格)認可行政における私立大学財政問題―私立大学政策問題史研究(4)― [広島修大論集(人文編) 48(1)] 森川 泉 2007 広島修道大学総合研究所 論文
526 戦後公共債の発行と引受の変遷(1) [一橋商学論叢 2(2)] 釜江 廣志 2007 一橋商学会〔白桃書房〕 論文
527 所得税と調査委員制度―調査委員の推薦状発行とその背景― [租税史料年報 平成18年度版] 堀 亮一 2007 税務大学校税務情報センター(租税史料室) 論文
528 日本所得税発達史―所得税改革の発展と歴史 創設期から現在まで― 高木 勝一【著】 2007 ぎょうせい 著書
529 日本農村の財政学 関野 満夫【著】 2007 高菅出版 著書
530 日露戦後財政と桂新党―桂系官僚と財界の動向を中心に― [日本歴史 710] 下重 直樹 2007 日本歴史学会 論文
531 明治国家と近代的土地所有 奥田 晴樹【著】 2007 同成社 著書
532 明治維新期における大蔵省銀行検査―日本の銀行業の近代化― [エコノミア 58(2)] 邉 英治 2007 横浜国立大学経済学部 論文
533 本邦の租税に関する文献的一考察(III.完) [一橋研究 32(2)] 熊澤 光敏 2007 一橋大学大学院 論文
534 東寺百合文書 5 ハ函2 京都府立総合資料館【編】 2007 思文閣出版 著書
535 現代日本資本主義 一井 昭,鳥居 伸好【編著】 2007 中央大学出版部 著書
536 琉球近世の租税制度 [農業史研究 41] 来間 泰男 2007 農業史研究会 論文
537 租税史料目録 昭和編(Ⅳ) 税務大学校税務情報センター(租税史料室)【編】 2007 税務大学校税務情報センター 著書
538 第一次蝦夷地幕領政策の破綻―経営収支の検討を中心に― [日本歴史 712] 寺崎 仁樹 2007 日本歴史学会 論文
539 経済財政白書 平成19年版―生産性上昇に向けた挑戦― 内閣府【編】 2007 時事画報社 著書
540 藩財政再考―萩藩を事例に― [ヒストリア 203] 伊藤 昭弘 2007 大阪歴史学会 論文