※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-16. 貨幣

749件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 明治初期幣制における洋銀券の位置 [三重法経 30,31] 丹羽 重省 1974 三重短期大学法経学会 論文
522 近世の貨幣改鋳と価値の問題(未定稿) [流通経済論集 8(4)] 松好 貞夫 1974 流通経済大学学術研究会 論文
523 造幣局百年史 資料編 大蔵省造幣局【編】 1974 大蔵省造幣局 著書
524 三草藩楮幣関係文書 [兵庫史学 60] 脇坂 俊夫 1973 兵庫史学会 論文
525 三貨制度に関する一考察(その1) [青山経済論集 25(3)] 吉川 光治 1973 青山学院大学経済学会 論文
526 中世山間庄園における貨幣—土佐国大忍庄— [国民経済雑誌 127(1)] 神木 哲男 1973 神戸大学経済経営学会 論文
527 図録日本の貨幣 第2巻 近世幣制の成立 日本銀行調査局【編】 1973 東洋経済新報社 著書
528 図録日本の貨幣 第4巻 近世幣制の動揺 日本銀行調査局【編】 1973 東洋経済新報社 著書
529 図録日本の貨幣 第7巻 近代幣制の成立 日本銀行調査局【編】 1973 東洋経済新報社 著書
530 宋銅銭流通への基盤 [日本歴史 300] 森 克己 1973 日本歴史学会 論文
531 志海苔古銭の流通史的研究補遺 [函大商学論究 8] 白山 友正 1973 函館大学商学部 論文
532 江戸時代初期の幣制統一について [亜細亜大学経済学紀要 8] 渡辺 与五郎 1973 亜細亜大学経済学部 論文
533 江戸時代貨幣表の再検討 [社会経済史学 39(3)] 田谷 博吉 1973 社会経済史学会 論文
534 洋銀の流入と洋銀交換—江戸幕府最後の通貨問題— [甲南経済学論集 14(1)] 田谷 博吉 1973 甲南大学経済学会 論文
535 甲州金の始め [日本歴史 304] 小山田 了三 1973 日本歴史学会 論文
536 第一次世界大戦期の正貨獲得政策—日本正貨政策史研究(1)— [三田商学研究 16(3)] 斉藤 寿彦 1973 慶応義塾大学商学部 論文
537 中世北海道流通史考—応永板碑と関連して— [函大商学論究 7] 白山 友正 1972 函館大学商学部 論文
538 図録日本の貨幣 第1巻 日本銀行調査局【編】 1972 東洋経済新報社 著書
539 幕末期関西の流通貨幣—鴻池与三吉家文書の紹介を兼ねて— [歴史研究 14] 田谷 博吉 1972 大阪府立大学歴史研究会 論文
540 律令国家と銭貨—功直銭給をめぐって— [日本史研究 123] 栄原 永遠男 1972 日本史研究会 論文