※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-7. 交通

557件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 10 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 中国の水運(1)—復興期— [神戸外大論叢 16(3)] 笠原 正明 1965 神戸市外国語大学研究所 論文
522 10世紀および11世紀における河西東部の地域構造に関する論考 [史潮 86] 前田 正名 1964 東京教育大学大塚史学会 論文
523 中国の公路建設(2) [神戸外大論叢 15(3)] 笠原 正明 1964 神戸市外国語大学研究所 論文
524 絹路補考 [天理大学学報 16(2)] 鈴木 治 1964 天理大学人文学会 論文
525 遊牧民族の交通について—とくに元朝の成立期ころの蒙古民族について— [中京商学論叢 10(4)] 伊藤 幸一 1964 中京大学学術研究会 論文
526 鄯善王国の駅伝制について [オリエント 7(2)] 長沢 和俊 1964 日本オリエント学会 論文
527 唐宋時代の交通と地誌地図の研究 青山 定雄【著】 1963 吉川弘文館 著書
528 康熙時代のシベリア地図 [東方学報 33] 船越 昭生 1963 京都大学人文科学研究所 論文
529 明代漕運の研究 星 斌夫【著】 1963 日本学術振興会 著書
530 西夏の河西進出と東西文通 [東方学 26] 長沢 和俊 1963 東方学会 論文
531 パミールをめぐる交通路 [史林 45(5)] 酒井 敏明 1962 史学研究会 論文
532 日本帝国主義朝鮮植民地化過程の鉄道敷設をめぐる諸問題 [歴史評論 140,141] 高 秉雲 1962 民主主義科学者協会歴史部会 論文
533 19世紀におけるインドの鉄道について [長崎大学東南アジア研究所研究年報 1] 三輪 吉郎 1960 長崎大学東南アジア研究所 論文
534 Umayyad,'Abbasid両朝時代の中国定期航路について [神戸外大論叢 10(3・4) 合併号] 樫原 只好 1960 神戸市外国語大学研究所 論文
535 中国先秦時代の馬車 [東方学報 29] 林 己奈夫 1959 京都大学人文科学研究所 論文
536 周礼考工記の車制 [東方学報 30] 林 己奈夫 1959 京都大学人文科学研究所 論文
537 清代以後における黄河の水運について [史学研究 72] 今堀 誠二 1959 広島史学研究会 論文
538 西夏時代における河西を避ける交通路 [史林 42(1)] 前田 正名 1959 史学研究会 論文
539 近世初期におけるスマトラ近海航海の研究 [地理学評論 32(2)] 別枝 篤彦 1959 日本地理学会 論文
540 明代駅伝に於ける江南から華北への協済 [史観 50,51 合併号] 清水 泰次 1957 早稲田大学史学会 論文