※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-4. 工業

807件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 「満州国」における科学的管理法の移転—東洋人繊安東工場の事例を中心に— [関西大学商学論集 47(4・5) 合併号] 潘 志仁 2002 関西大学商学会 論文
522 「満洲国」の自動車産業—同和自動車工業の経営:1935年7月〜37年12月— [立教経済学研究 55(3)] 老川 慶喜 2002 立教大学経済学研究会 論文
523 イラン・ヤズド州メイボド地域におけるズィールー織業の展開過程 [人文地理 54(6)] 吉田 雄介 2002 人文地理学会 論文
524 トルコにおける棉花栽培と綿工業の発展—地方都市アダナからみたトルコ近現代史— [一橋研究 27(3)] 比佐 優子 2002 一橋大学大学院 論文
525 中国の産業構造の変化と地域間格差—比較生産性の時系列的および横断的分析を中心に— [龍谷大学経済学論集 42(2)] 金 湛 2002 龍谷大学経済学会 論文
526 中国オートバイメーカーの部品取引関係—所有制による比較を中心として— [龍谷大学経済学論集 42(1)] 松岡 憲司 2002 龍谷大学経済学会 論文
527 中国工業合作運動史の研究 菊池 一隆【著】 2002 汲古書院 著書
528 戦前日本の中国鶏卵に関する調査報告について [近代中国研究彙報 24] 吉田 建一郎 2002 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
529 戦後台湾の工業化とエネルギー政策(Ⅰ) [山口経済学雑誌 50(2)] 陳 禮俊 2002 山口大学経済学会 論文
530 戦後台湾の工業化とエネルギー政策(Ⅱ) [山口経済学雑誌 50(3)] 陳 禮俊 2002 山口大学経済学会 論文
531 日印合弁・提携マッチ工場の成立と展開1910-20年代—ベンガル湾地域の市場とムスリム商人ネットワーク— [東洋文化 82] 大石 高志 2002 東京大学東洋文化研究所 論文
532 植民地期朝鮮における日系繰綿業の活動—南北棉業の棉花買付活動を中心に— [経済論叢 170(1)] 福岡 正章 2002 京都大学経済学会 論文
533 近代イランの工業衰退(De-industrialization)というパラダイムの見直し—イランの機業に向けられたまなざし— [史泉 95] 吉田 雄介 2002 関西大学史学・地理学会 論文
534 韓国建設業の海外進出と移民—ベトナム戦争から中東へ— [一橋研究 27(2)] 洪 志瑗 2002 一橋大学大学院 論文
535 韓国造船産業の立ち上がりと技能人材形成—1960年代大韓造船公社の事例分析— [商学討究 53(2・3) 合併号] 金 鎔基 2002 小樽商科大学 論文
536 1945-50年の北朝鮮産業資料(3) [青山国際政経論集 52] 木村 光彦 2001 青山学院大学国際政治経済学会 論文
537 1945-50年の北朝鮮産業資料(4) [青山国際政経論集 53] 木村 光彦 2001 青山学院大学国際政治経済学会 論文
538 トルコの工業化政策とエタティズム—経済統計の分析を通して— [商経論叢 36(3)] 後藤 晃 2001 神奈川大学経済学会 論文
539 両大戦間期における台湾電力の日月潭事業 [経営史学 36(3)] 湊 照宏 2001 経営史学会 論文
540 中国近代綿業史の研究 森 時彦【著】 2001 京都大学学術出版会 著書