※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
521 近世国境争論にみる佐賀藩領主と地域信仰―脊振弁財嶽国境争論を素材として― [地方史研究 61(6)] 田中 由利子 2011 地方史研究協議会 論文
522 近世在地修験の滅罪檀家所持と一派引導―秋田藩を事例に― [白山史学 47] 松野 聡子 2011 東洋大学白山史学会 論文
523 近世社会の秩序編成と寺社―薬師寺郷の近世― [ヒストリア 229] 水谷 友紀 2011 大阪歴史学会 論文
524 鎌倉後期の幕府寺社裁判制度について [名古屋大学文学部研究論集(史学) 57] 稲葉 伸道 2011 名古屋大学文学部 論文
525 鎌倉期官人陰陽師の研究 赤澤 春彦【著】 2011 吉川弘文館 著書
526 鎌倉期禅宗思想史の研究―〈日本禅宗〉の形成― 松波 直弘【著】 2011 ぺりかん社 著書
527 鏡神社所蔵高麗仏画「楊柳観音像」の発願者と日本将来について [福岡大学人文論叢 42(4)] 李 泰勲 2011 福岡大学研究推進部 論文
528 青蓮院門跡の所領経営と葛川明王院 [史敏 8] 長谷川 裕峰 2011 史敏刊行会 論文
529 韓国強制合併と日本のキリスト教―旧日本基督教会を中心に― [北星学園大学文学部北星論集 48(2)] 古賀 清敬 2011 北星学園大学 論文
530 鷲宮神社の祭神―近世における祭神変容の一事例― [駒沢史学 76] 池尻 篤 2011 駒沢史学会 論文
531 鹿児島藩の廃仏毀釈 名越 護【著】 2011 南方新社 著書
532 東アジアにおける宗教文化の再構築 鈴木 正崇【編】 2010 風響社 著書
533 生き神の思想史―日本の近代化と民衆宗教― 小沢 浩【著】 2010 岩波書店 著書
534 1930~50年代「戦没者慰霊」の動向―護国神社を中心に― [日本史研究 571] 白川 哲夫 2010 日本史研究会 論文
535 「森」と神と人―「山口県」における「森神信仰」― [山口県史研究 18] 徳丸 亞木 2010 山口県 論文
536 『東勝寺鼠物語』等にみる室町期僧房の食生活―その1 [帝塚山大学現代生活学部紀要 6] 小林 美和,冨安 郁子 2010 帝塚山大学現代生活学部 論文
537 ソニーの創始者井深大とプロテスタンティズム [明治学院大学経済研究 143] 大塩 武,山口 敦雄 2010 明治学院大学経済学会 論文
538 タイの外貨導入政策と我が国基盤技術型中小製造業のグローバル展開について [大阪商業大学論集 6(1)] 前田 啓一 2010 大阪商業大学商経学会 論文
539 三峰信仰の展開と地域的基盤 三木 一彦【著】 2010 古今書院 著書
540 中世「名を籠める」文書論―宝珠院現蔵文書のなかの籠名札・調伏札の紹介― [史林 93(6)] 萩原 大輔 2010 史学研究会 論文