※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5361 ジョリッティ体制の危機(2)—形成期のイタリア民主政をめぐって— [社会科学研究 31(4)] 馬場 康雄 1980 東京大学社会科学研究所 論文
5362 ストラトフォード・カニングと19世紀のトルコの政治的近代化に於ける彼の役割 [法学論叢 107(3),108(1)] アーメット・メテ・ツンジョク 1980 京都大学法学会 論文
5363 スペイン第二共和国「改革主義の2年間(1931-1933年)」—共和国崩壊の原因をめぐる一考察— [上智史学 25] 渡部 哲郎 1980 上智大学史学会 論文
5364 ソ連における新路線・スターリン批判の形成過程—1952年〜1956年— [歴史学研究 477] 中西 治 1980 歴史学研究会 論文
5365 ソ連共産党20回大会と中国共産党 [歴史学研究 478] 中嶋 嶺雄 1980 歴史学研究会 論文
5366 ソ連共産党第20回大会とイタリア共産党(1956年) [歴史学研究 477] 重岡 保郎 1980 歴史学研究会 論文
5367 タノン「14世紀パリ・シャトレ裁判所の民事訴訟手続」—フランス民事訴訟法史の一齣(1)— [産大法学 14(3)] 塙 浩【訳】 1980 京都産業大学法学会 論文
5368 ドイツにおけるファシズムの原因と帰結 [史学研究 148] ユルゲン・コッカ ; 千代田 寛【訳】 1980 広島史学研究会 論文
5369 ドイツの判例法理における締約強制理論の形成・発展について [民商法雑誌 81(5・6)] 大村 須賀男 1980 有斐閣 論文
5370 ドイツ刑法における限定責任能力論の展開—1933年改正法以後(2)— [関西大学法学論集 30(4)] 浅田 和茂 1980 関西大学法学会 論文
5371 ドイツ商法に於ける“監査”の語の変遷 [一橋論叢 84(3)] 安藤 英義 1980 一橋大学一橋学会 論文
5372 ドイツ国制史—15世紀から現代まで— E・ハルトゥング【著】 ; 成瀬 治,坂井 栄八郎【訳】 1980 岩波書店 著書
5373 ドイツ民法典における不動産担保法の形成過程(4) [富山大学紀要.富大経済論集 25(3)] 田中 克志 1980 富山大学経済学部,富山大学経営短期大学部 論文
5374 ドイツ社会化政策と経済的民主主義—ドイツ経済政策論争(1918-1919年期)の一考察— [研究年報経済学 41(4)] 小坂 直人 1980 東北大学経済学会 論文
5375 ナチズム研究と国家論 [経済評論 29(6)] 山口 定 1980 日本評論社 論文
5376 ニューディール期の政治(3)—ヘンリー・A・ウォーレスのニュー・フロンティア論— [立命館法学 149] 安藤 次男 1980 立命館大学法学会 論文
5377 ノルマンディ公領の統治構造史(1035年まで)—近来の研究成果を辿って— [法制史研究 29] 塙 浩 1980 法制史学会 論文
5378 ハノーファー王国の憲法紛争(1・2) [史学 49(4),50(1-4) 合併号] 東畑 隆介 1980 三田史学会 論文
5379 ハンガリー社会主義憲法史序説(下のイ)—1949年憲法制定の政治的背景— [岐阜経済大学論集 14(2)] 浅井 幸男 1980 岐阜経済大学学会 論文
5380 ヒルデスハイム司教座聖堂参事会の人的構成 [一橋論叢 83(3)] 山田 欣吾 1980 一橋大学一橋学会 論文