※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5281 絶対地代と価値—仙田久仁男氏の論稿「マルクス絶対地代論の展開方法」によせて— [立教経済学研究 30(1)] 井上 周八 1976 立教大学経済学研究会 論文
5282 自由放任主義と社会改革—「19世紀行政革命」論争に寄せて— [社会科学研究 27(4)] 岡田 与好 1976 東京大学社会科学研究所 論文
5283 農学の思想—マルクスとリービヒ— 椎名 重明【著】 1976 東京大学出版会 著書
5284 18世紀のJames Harrington解釈とDavid Hume [経済研究 26(2)] 大野 精三郎 1975 一橋大学経済研究所 論文
5285 A・スミス「国富論」における理論構造の一考察(上・中)—いわゆる「経済学的三位一体」の源流— [立教経済学研究 29(2・3)] 高橋 順三郎 1975 立教大学経済学研究会 論文
5286 A・スミス「国富論」における理論構造の一考案(上・中)—いわゆる「経済学的三位一体」の源流— [立教経済学研究 29(2・3)] 高橋 順三郎 1975 立教大学経済学研究会 論文
5287 A・スミスの資本理論(上)—「資本と資本家」ノート(2)— [鹿児島大学経済学論集 12] 中村 氏方 1975 鹿児島大学法文学部 論文
5288 E・バークとドイツ・ローマン主義の政治思想 [法学研究 48(3)] 多田 真鋤 1975 慶応義塾大学法学研究会 論文
5289 J.ネイラーにおける「社会的正義」と黙示録的待望—興隆期クェーカーの「ラディカリズム」の基本性格— [史学雑誌 84(3)] 山本 通 1975 史学会 論文
5290 R・W・ホートンの移民計画とリカード—古典学派の植民地論(5)— [北海学園大学経済論集 22(4)] 熊谷 次郎 1975 北海学園大学経済学会 論文
5291 S・ウェッブにおける「都市社会主義」—『ロンドン・プログラム』を中心に— [一橋論叢 73(6)] 岡 真人 1975 一橋大学一橋学会 論文
5292 T・H・グリーンの国家論(1・2) [青山法学論集 17(2・3・4) 合併号] 日下 喜一 1975 青山学院大学法学会 論文
5293 《カウツキー主義》に関する一考察 [史学研究 128] 田中 優 1975 広島史学研究会 論文
5294 「経済学講義課程案」について [大阪府立大学経済研究 20(2)] 福原 行三 1975 大阪府立大学経済学部 論文
5295 『市民社会史論』の課題と方法 [桃山学院大学経済経営論集 16(4)] 天羽 康夫 1975 桃山学院大学経済経営学会 論文
5296 アダム・スミスにおける「経済学の理論と倫理」について [明治学院論叢(経済研究) 41] 小黒 佐和子 1975 明治学院大学文経学会 論文
5297 アダム・スミスの重商主義政策批判—輸入制限政策について— [金沢経済大学論集 8(2)] 馬場 英夫 1975 金沢経済大学経済学会 論文
5298 アダム・スミスの魅力(続) [経済系 102,103 合併号] 伊坂 市助 1975 関東学院大学経済学会 論文
5299 アダム・ミューラーの実際政治論—ドイツ・ロマン主義政治思想研究— [法政研究 42(1)] 竹原 良文 1975 九州大学法政学会 論文
5300 アレクシス・ド・トクヴイルの自由論—19世紀政治思想史におけるその位置づけを中心に— [立命館法学 119,120 合併号] 中谷 猛 1975 立命館大学法学会 論文