※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-7. 交通

605件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
501 イギリス鉄道ブームの一側面—ハドソン「帝国」の生成と崩壊— [社会経済史学 38(4)] 湯沢 威 1972 社会経済史学会 論文
502 米国旅客鉄道公社の成立過程(2) [経済経営論叢 7(2)] 柳原 範夫 1972 京都産業大学経済経営学会 論文
503 18世紀におけるブリヂウォオタ運河の収支 [早稲田政治経済学雑誌 226,227 合併号] 小松 芳喬 1971 早稲田大学政治経済学会 論文
504 アメリカ産業革命期における運河建設について [関西大学経済論集 21(4)] 加勢田 博 1971 関西大学経済学会 論文
505 アメリカ資本主義の発展と鉄道業(1)—南北戦争以前の時期を中心に— [社会科学研究 22(4-6),23(2)] 鈴木 圭介,中西 弘次 1971 東京大学社会科学研究所 論文
506 イギリスにおける初期鉄道業の会計報告 [会計 99(4)] 中村 万次 1971 日本会計学会 論文
507 ブリヂウォオタ運河の建説費 [早稲田政治経済学雑誌 224,225 合併号] 小松 芳喬 1971 早稲田大学政治経済学会 論文
508 米国旅客鉄道公社の成立過程(1) [経済経営論叢 6(3)] 柳原 範夫 1971 京都産業大学経済経営学会 論文
509 輸送網と変化するアメリカの風景 [日米フォーラム 17(4)] E・J・ターフィー 1971 米国大使館文化交換局 論文
510 「全国鉄道労働組合」(N・U・R)の成立と意義—英国鉄道労働組合運動史— [経済理論 117] 佐野 稔 1970 和歌山大学経済学会 論文
511 イギリスにおける初期鉄道業の見積原価比較 [会計 98(2)] 中村 万次 1970 日本会計学会 論文
512 中世後期地中海・北海海運企業史論究 [海事交通研究 6] 杉本 一郎 1970 山県記念財団 論文
513 欧米の旅券制度 [静岡大学法経研究 18(3)] 大友 健児 1970 静岡大学法経学会 論文
514 現代交通問題の歴史的性格—イギリス鉄道史の経済的側面— [国学院経済学 18(3・4) 合併号] 雨宮 義直 1970 国学院大学経済学会 論文
515 鉄道争議と調停機構—英国鉄道労働組合運動史— [経済理論 114] 佐野 稔 1970 和歌山大学経済学会 論文
516 1844年イギリス鉄道法の性格について [一橋論叢 61(5)] 湯沢 威 1969 一橋大学一橋学会 論文
517 1845年イギリス鉄道条項統合法の成立とその背景 [一橋論叢 62(1)] 湯沢 威 1969 一橋大学一橋学会 論文
518 19世紀中葉アメリカ西部の鉄道 [西洋史学 82] 小沢 治郎 1969 日本西洋史学会 論文
519 Colson運賃論への序説的一考察 [商学論究 17(1・2)] 丸茂 新 1969 関西学院大学商学研究会 論文
520 アルプス越えの中世商業路 [歴史教育 17(1)] 伊藤 栄 1969 歴史教育研究会 論文