※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
501 城下町萩の武家奉公人 [思想 1084] 森下 徹 2014 岩波書店 論文
502 報徳運動と近代地域社会 足立 洋一郎【著】 2014 御茶の水書房 著書
503 大濠公園(福岡市)「西湖モデル説」の追跡(1)―その発生と展開についての考察― [西日本文化 467] 安部 健一 2014 西日本文化協会 論文
504 大濠公園(福岡市)「西湖モデル説」の追跡(2)―真偽についての基本的な検討― [西日本文化 468] 安部 健一 2014 西日本文化協会 論文
505 大濠公園(福岡市)「西湖モデル説」の追跡(3)―シリーズ「歴史散歩」から登場― [西日本文化 469] 安部 健一 2014 西日本文化協会 論文
506 大濠公園(福岡市)「西湖モデル説」の追跡(4)―地元新聞が踏襲して“定説”に― [西日本文化 470] 安部 健一 2014 西日本文化協会 論文
507 大聖寺藩における改作法の実施 [北陸史学 62] 木越 隆三 2014 北陸史学会 論文
508 大阪市史史料 第81輯 明治期大阪市電関係史料―『大阪経済雑誌』にみる― 大阪市史編纂所【編】 2014 大阪市史料調査会 著書
509 大阪経済の歴史的眺望―伝統と革新の系譜― [経済史研究 17] 宮本 又郎 2014 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
510 宮本常一講演選集 3 都会文化と農村文化 宮本 常一【著】 ; 田村 善次郎【編】 2014 農山漁村文化協会 著書
511 山村と飢饉─信濃国箕作村秋山地区の事例を通して─ [信濃 66(3)] 白水 智 2014 信濃史学会 論文
512 岩波講座日本歴史 第11巻 近世2 大津 透,桜井 英治,藤井 讓治,吉田 裕,李 成市【編】 2014 岩波書店 著書
513 幕末維新期の名望家と地域社会 渡辺 尚志【著】 2014 同成社 著書
514 平城京出土製塩土器集成―形式分類・産地推定・分布― [日本文化史研究 45] 河村 卓 2014 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
515 年報都市史研究 21 沼地と都市 都市史研究会【編】 2014 山川出版社 著書
516 慶応2年大坂騒擾と戦時下の社会変容 [大阪の歴史 82] 澤井 廣次 2014 大阪市史編纂所 論文
517 戦前の馬産地における農業経営と馬飼養―北海道浦幌村の事例を中心に― [大東文化大学紀要(社会科学・自然科学) 52] 篠田 隆 2014 大東文化大学 論文
518 戦前期大阪市における屎尿処理市営化―下水処理構想の挫折と農村還元処分の拡大― [経営史学 48(4)] 星野 高徳 2014 経営史学会 論文
519 戦前期東京市における屎尿流通網の再形成 [歴史と経済 222] 星野 高徳 2014 政治経済学・経済史学会 論文
520 戦後沖縄の基地周辺における都市開発―コザ・ビジネスセンター構想と《八重島》をめぐって― [洛北史学 16] 加藤 政洋 2014 洛北史学会 論文