※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
501 失業と救済の近代史 加瀬 和俊【著】 2011 吉川弘文館 著書
502 官営八幡製鉄所創立期の住宅政策 [経営史学 46(2)] 時里 奉明 2011 経営史学会 論文
503 平岩幸吉と栃木婦人協会の活動 [栃木史学 25] 小川 澄江 2011 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
504 患者運動の存立基盤を探る―戦中から戦後にいたる日本患者同盟の動きを中心に― [社会科学年報 45] 青木 純一 2011 専修大学社会科学研究所 論文
505 戦前日雇い男性の対抗文化―遊蕩的生活実践をめぐって― [歴史評論 737] 藤野 裕子 2011 歴史科学協議会 論文
506 戦前昭和期の労働組合―厚い中堅層の形成(5)5.争議― [経営志林 48(1)] 小池 和男 2011 法政大学経営学会 論文
507 戦前昭和期の労働組合―厚い中間層の形成(4)共済活動― [経営志林 47(4)] 小池 和男 2011 法政大学経営学会 論文
508 戦前期ハンセン病療養所における患者自治―1936年長島事件をめぐって― [ヒストリア 229] 松岡 弘之 2011 大阪歴史学会 論文
509 戦後地域社会における教育実践と生活改善―島根県大原郡日登村を対象として― [日本史研究 587] 本井 優太郎 2011 日本史研究会 論文
510 戦後沖縄と米軍基地(6)―沖縄基地をめぐる沖米日関係― [法学志林 108(3)] 平良 好利 2011 法政大学法学志林協会 論文
511 戦後沖縄と米軍基地(7・完)―沖縄基地をめぐる沖米日関係― [法学志林 108(4)] 平良 好利 2011 法政大学法学志林協会 論文
512 戦後沖縄における「基地問題」の形成過程―沖縄教職員会の動向を中心に― [部落問題研究 197] 櫻澤 誠 2011 部落問題研究所 論文
513 戦後部落解放運動における〔共闘〕論の形成 [部落問題研究 197] 本井 優太郎 2011 部落問題研究所 論文
514 戦後食糧供出問題と農民運動―いわゆる「ジープ供出」を巡って― [専修経済学論集 45(3)] 永江 雅和 2011 専修大学経済学会 論文
515 戦時期~戦後改革期における市街地形成と地主・小作農民―兵庫県尼崎市を事例として― [社会経済史学 77(1)] 沼尻 晃伸 2011 社会経済史学会 論文
516 戦間期東京市における貧困・生存をめぐる関係―貧困者の実態と社会事業のあり方をめぐって― [歴史学研究 886] 大杉 由香 2011 歴史学研究会 論文
517 文明化と「他者」―自由民権運動の「朝鮮」認識を中心に― [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 24] 今西 一 2011 町田市立自由民権資料館 論文
518 斎藤一郎著作集 別巻 追悼 斎藤一郎 斎藤 一郎【著】 2011 あかね図書販売 著書
519 斎藤一郎著作集 第15巻 総評―この闘わざる大組織― 斎藤 一郎【著】 2011 あかね図書販売 著書
520 日本の外国人労働者を取り巻く雇用システムの光と闇―社会統合・労働統合からみた異文化経営における課題― [龍谷大学経営学論集 50(4)] 李 洙任 2011 龍谷大学経営学会 論文