※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-7. 交通

557件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 10 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
501 「自由帝国主義」時代におけるインドルートおよびインドの鉄道建設とイギリス資本 [経済理論 126] 角山 栄 1972 和歌山大学経済学会 論文
502 中国の交通運輸状況 [商大論集 24(1-3) 合併号] 西村 暠夫 1972 神戸商科大学学術研究会 論文
503 北魏平城時代のオルドス沙漠南縁路 [東洋史研究 31(2)] 前田 正名 1972 東洋史研究会 論文
504 鄂君啓節について [東方学報 43] 船越 昭生 1972 京都大学人文科学研究所 論文
505 大運河—中国の漕運— 星 斌夫【著】 1971 近藤出版社 著書
506 明清時代交通史の研究 星 斌夫【著】 1971 山川出版社 著書
507 埋もれたシルクロード V・マッソン【著】 ; 加藤 九祚【訳】 1970 岩波書店 著書
508 清代の湖水管理について [東方学 40] 森田 明 1970 東方学会 論文
509 明代における駅伝銀と協済制度 [東洋学報 52(2)] 星 斌夫 1969 東洋学術協会 論文
510 阡陌の研究 [東方学 38] 楠山 修作 1969 東方学会 論文
511 鄭和の航海—その航海法について— [東方学報 39] 橋本 敬造 1968 京都大学人文科学研究所 論文
512 1958年の中国水運 [神戸外大論叢 18(1)] 笠原 正明 1967 神戸市外国語大学研究所 論文
513 1959年の中国水運 [神戸外大論叢 18(3)] 笠原 正明 1967 神戸市外国語大学研究所 論文
514 唐末期における中国・大食間のインド洋通商路 [歴史教育 15(5・6) 合併号] 家島 彦一 1967 歴史教育研究会 論文
515 宋代運船業の経営構造 [東洋学報 50(1)] 斯波 義信 1967 東洋学術協会 論文
516 明代の駅逓制における船隻について [東洋史研究 26(2)] 星 斌夫 1967 東洋史研究会 論文
517 絹馬交易と禺氏の玉—最古のシルク・ロードについて— [東洋史研究 26(1)] 松田 寿男 1967 東洋史研究会 論文
518 宋代の南洋航路について—特に十二子石考— [東海史学 1] 桑田 六郎 1966 東海大学史学会 論文
519 宋代運船業の基礎構造 [東洋史研究 24(4)] 斯波 義信 1966 東洋史研究会 論文
520 清末駅伝の一資料 [東洋史研究 25(3)] 日比野 丈夫 1966 東洋史研究会 論文