※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-2. 時代経済史

2641件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
501 写真ものがたり昭和の暮らし 7 人生儀礼 須藤 功【著】 2006 農山漁村文化協会 著書
502 写真ものがたり昭和の暮らし 8 年中行事 須藤 功【著】 2006 農山漁村文化協会 著書
503 孤立と統合―日独戦後史の分岐点― 渡辺 尚,今久保 幸生,ヘルベルト・ハックス,ヲルフガンク・クレナー【編】 2006 京都大学学術出版会 著書
504 室町幕府の政治と経済 桑山 浩然【著】 2006 吉川弘文館 著書
505 室町戦国の社会―商業・貨幣・交通― 永原 慶二【著】 2006 吉川弘文館 著書
506 幕末維新期長崎の市場構造 小山 幸伸【著】 2006 御茶の水書房 著書
507 後期旧石器時代中盤期の加工具の転換に関する新視点 [駿台史学 127] 比田井 民子 2006 駿台史学会 論文
508 戦前の阿蘇地域の商店街―宮原、宮地、吉田を事例として― [九州経済学会年報 44] 時松 雅史 2006 九州経済学会 論文
509 戦国大名の外交と都市・流通―豊後大友氏と東アジア世界― 鹿毛 敏夫【著】 2006 思文閣出版 著書
510 戦国期室町幕府と在地領主 西島 太郎【著】 2006 八木書店 著書
511 戦後史における働く若者の位置についての覚書 [社会問題研究 55(2)] 土井 洋一 2006 大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科 論文
512 戦時インフレーション―わが国・昭和12年~20年(6)(7)― [経済志林 74(1・2),74(3) 合併号] 原 薫 2006 法政大学経済学会 論文
513 戦時日本の経済再編成 原 朗,山崎 志郎【編著】 2006 日本経済評論社 著書
514 戦災復興の日英比較 N. ティラッソー,松村 高夫,T. メイソン,長谷川 淳一【著】 2006 知泉書館 著書
515 教育投資格差が経済成長に対して与える影響―戦後日本の教育と成長との関連性について― [経済学論纂 46(3・4) 合併号] 品田 雄志 2006 中央大学経済学研究会 論文
516 日本の産業金融システム:戦前と戦後―開発経済学の視点からの分析― [政経研究 42(3)] 稲葉 守満 2006 日本大学法学会 論文
517 日本の近代化と地域社会―房総の近代― 池田 宏樹【著】 2006 国書刊行会 著書
518 日本の近代経済成長―初期条件と制度革新についての覚書― [経済志林 73(4)] 小浜 裕久 2006 法政大学経済学会 論文
519 日本中世の所有構造 西谷 正浩【著】 2006 塙書房 著書
520 日本初期中世社会の研究 木村 茂光【著】 2006 校倉書房 著書