※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
501 戦前期日豪通商問題と日豪貿易―1930年代の日豪羊毛貿易を中心に― 秋谷 紀男【著】 2013 日本経済評論社 著書
502 戦後の兵庫県西脇地域における商業の展開 [大阪大学経済学 63(1)] 廣田 誠 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
503 戦間期日本における高等商業学校の就職斡旋活動 [大阪大学経済学 63(1)] 長廣 利崇 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
504 文政後期住友中橋店の「館入」関係 [住友史料館報 44] 海原 亮 2013 住友史料館 論文
505 新史料奥平壱岐「適薩俗記」と薩州商社(3)―福沢諭吉と奥平壱岐、商社(コンペニー)の時代の実相― [日本経大論集 42(2)] 長谷川 洋史 2013 日本経済大学経済研究会 論文
506 日本の流通・サービス産業―歴史と現状― 廣田 誠【著】 2013 大阪大学出版会 著書
507 日本近代の民衆経験に見る〈祝祭商品〉の同時代的意義の再考 [社会経済史学 79(1)] 右田 裕規 2013 社会経済史学会 論文
508 日本雑貨貿易商社の転居と入居ビル [経済学論叢 64(4)] 宇佐美 英機 2013 同志社大学経済学会 論文
509 日野商人・中井源左衛門光基の旅日記について―東北地方での商業活動と地震の記録― [彦根論叢 395] 青柳 周一 2013 滋賀大学経済学会 論文
510 日魯漁業向け融資をめぐる交渉―利害関係者間の対立と妥協― [三菱史料館論集 14] 加藤 健太 2013 三菱経済研究所 論文
511 旧制高等商業学校研究科に関する一考察―名古屋高商商工経営科を中心として― [大阪大学経済学 63(1)] 竹内 惠行 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
512 明和期大坂における人参流通と対馬町人 [史泉 118] 吉川 潤 2013 関西大学史学・地理学会 論文
513 明治・大正期における競売会社の普及過程 [一橋商学論叢 8(2)] 古瀬 公博 2013 一橋商学会〔白桃書房〕 論文
514 明治前期における清水港から横浜への製茶移出と清水廻船問屋 [社会経済史学 79(2)] 粟倉 大輔 2013 社会経済史学会 論文
515 明治期および昭和期の資産評価についての一考察―商法と会計の交錯― [九州経済学会年報 51] 北口 りえ 2013 九州経済学会 論文
516 明治期から大正期における灘酒造業―問屋依存型販売からの脱却と新興商人の酒類流通への参入― [福岡大学商学論叢 57(3・4) 合併号] 二宮 麻里 2013 福岡大学研究推進部 論文
517 明治期石油精製業者の製造・販売活動と原油調達―石崎製油所の事例― [東京経大学会誌(経済学) 279] 内藤 隆夫 2013 東京経済大学経済学会 論文
518 昭和初期における中小小売商の所得構造―商外所得に着目して― [社会経済史学 79(3)] 満薗 勇 2013 社会経済史学会 論文
519 昭和初期における百貨店の変容―小売営業形態論の再検討に向けて― [愛知学院大学論叢(商学研究) 54(1)] 青木 均 2013 愛知学院大学商学会 論文
520 昭和初期の酒類流通における商業者の品揃えの拡大と乱売の発生 [福岡大学商学論叢 58(1・2) 合併号] 二宮 麻里 2013 福岡大学研究推進部 論文