※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5001 イギリス契約法史の一潮流—アティアの近著に依拠して(2‐4)— [阪大法学 126-128] 法文化研究会 1983 大阪大学法学部 論文
5002 イギリス政党史研究—エドマンド・バークの政党論を中心に— 小林 春雄【著】 1983 中央大学出版部 著書
5003 イギリス法における債権譲渡の歴史(1) [法学協会雑誌 100(12)] 角 紀代恵 1983 法学協会 論文
5004 イタリアにおける戦後改革の再検討(2) [経済学論集 21] 皆村 武一 1983 鹿児島大学法文学部 論文
5005 イタリア・イデアリズムと法史学—B・パラディージにおける法と歴史— [静岡大学法経研究 32(1)] 井上 義和 1983 静岡大学法経学会 論文
5006 イングランド法の形成と近代的変容 小山 貞夫【著】 1983 創文社 著書
5007 エールリッヒにおける法の歴史社会学の成立(3)—法の歴史社会学成立の周辺— [法学論叢 113(2)] 河上 倫逸 1983 京都大学法学会 論文
5008 カロリング時代の軍役義務負担者 [西洋史学 131] 森 義信 1983 日本西洋史学会 論文
5009 カール・ルエーガーのウィーン市長就任問題 [西洋史学 132] 大津 留厚 1983 日本西洋史学会 論文
5010 コミンテルン資料集 第6巻 村田 陽一【編訳】 1983 大月書店 著書
5011 コリントス戦争の原因 [立命館史学 4] 中井 義明 1983 立命館史学会 論文
5012 ゴスプラン創設直後の計画化問題—レーニンの提案・指示をめぐって— [熊本商大論集 29(3)] 中江 幸雄 1983 熊本商科大学 論文
5013 ジェームス・F・バーンズと冷戦の起源—最近のアメリカの研究動向を中心にして— [静岡大学法経研究 31(3・4) 合併号] 佐藤 信一 1983 静岡大学法経学会 論文
5014 ジョン・ヘイの第二次門戸開放通牒 [人文研究 35(5)] 高橋 章 1983 大阪市立大学文学部 論文
5015 スターリン政治体制下の地方党機構—全面的集団化期の中央黒土州を中心に— [成蹊法学 21] 下斗米 伸夫 1983 成蹊大学法学会 論文
5016 ソブール著『フランス革命』に含まれる理論的混乱について(2) [同志社商学 34(6)] 小林 良彰 1983 同志社大学商学会 論文
5017 トマス・モアの官職活動について(2)—J.A. Guy, the Public Career of Sir Thomas More, Yale Univ. Pr. 1980によせて— [研究季報 30(4)] 高田 紘二 1983 奈良県立短期大学商経科 論文
5018 トマーシュ・G・マサリックとエドワルト・ベネシェ—チェコスロヴァキアにおける民族間題との関連から— [法学研究 56(3)] 増田 英 1983 慶応義塾大学法学研究会 論文
5019 ドイツ世襲財産の「認可」Genehmigung 問題—『ドイツ中央文書館』Deutshes Zentralarchiv 所蔵文書による事例分析— [修道商学 24(2)] 加藤 房雄 1983 広島修道大学商経学会 論文
5020 ドイツ民法典における農地賃貸借規定の歴史的意義 [一橋論叢 90(5)] 高橋 寿一 1983 一橋大学一橋学会 論文