※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
5001 幕藩制成立期の奈良奉行 [日本史研究 212] 杣田 善雄 1980 日本史研究会 論文
5002 幕藩関係からみた生類憐み政策 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 54] 塚本 学 1980 徳川黎明会 論文
5003 府県制の成立過程 [法と政治 31(1)] 加藤 一明 1980 関西学院大学法政学会 論文
5004 律令国司制成立の史的前提 [日本史研究 220] 笹川 進二郎 1980 日本史研究会 論文
5005 律令地方行政の変化とその意義—郷里制施行期を中心として— [日本歴史 386] 中田 興吉 1980 日本歴史学会 論文
5006 徳山藩の成立と宗支関係 [山口県地方史研究 44] 金子 憲之 1980 山口県地方史学会 論文
5007 戦国大名「毛利氏奉行衆」 [山口県文書館研究紀要 7] 田村 哲夫 1980 山口県文書館 論文
5008 戦国大名の領国支配の地域構造—毛利領国を例として— [歴史学研究 別冊] 池 享 1980 歴史学研究会 論文
5009 戦国相良氏の誕生 [日本歴史 388] 服部 英雄 1980 日本歴史学会 論文
5010 戦後天皇制の特質 [歴史評論 364] 宮地 正人 1980 歴史科学協議会 論文
5011 戦後天皇制の現段階—国会の元号論議を手掛りにして— [歴史評論 358] 宮地 正人 1980 歴史科学協議会 論文
5012 所謂「慶安軍役令」の一考察—慶安2年「御軍役人数積」をめぐって— [日本歴史 383] 根岸 茂夫 1980 日本歴史学会 論文
5013 敗戦と県政の対応 [新潟県史研究 8] 大島 三郎 1980 新潟県 論文
5014 日向志布志郷の麓 [歴史手帖 8(3)] 難波 経健 1980 名著出版社 論文
5015 日本古代国家史研究—大化改新論批判— 原 秀三郎【著】 1980 東京大学出版会 著書
5016 日本政党史(下) 山本 四郎【著】 1980 教育社 著書
5017 日本政党史論 第6巻 升味 準之輔【著】 1980 東京大学出版会 著書
5018 日本政党史論 第7巻 升味 準之輔【著】 1980 東京大学出版会 著書
5019 日露戦争後の群馬県地方改良運動と報徳社(下)—大正前期の地方改良運動を中心として— [群馬県史研究 12] 小池 善吉 1980 群馬県史編さん委員会 論文
5020 明治16年巡察使槙村正直兵庫県管内「巡察記」 [地域史研究:尼崎市史研究紀要 10(1)] 1980 尼崎市立地域研究史料館 論文