※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
481 翻訳 ヤン・デニュセ『アントウェルペンのアフリカ交易』(1)―『第6章「アフリカ植民地市場としてのアントウェルペン」』― [人文社会論叢(社会科学篇) 21] 中澤 勝三 2009 弘前大学人文学部 論文
482 豪州保護関税政策と日豪貿易(2)―1936年豪州貿易転換政策をめぐって― [政経論叢 77(5・6) 合併号] 秋谷 紀男 2009 明治大学政治経済研究所 論文
483 貨幣と市場の経済思想史―イギリス近代経済思想の研究― 小池田 冨男【著】 2009 流通経済大学出版会 著書
484 貿易の嫉妬―国際競争と国民国家の歴史的展望― イシュトファン・ホント【著】 ; 田中 秀夫【監訳】 ; 大倉 正雄,渡辺 恵一【訳者代表】 2009 昭和堂 著書
485 近世におけるフッガー家の情報網―ケルン戦争を例として― [史艸 50] 栂 香央里 2009 日本女子大学史学研究会 論文
486 近代フランスにおける工業化類型と地域経済圏―“流通誘導型工業化”の再検討― [経済学論究 63(3)] 市川 文彦 2009 関西学院大学経済学部研究会 論文
487 連邦主義と州際通商条項―少数者という視点から― [関西大学法学論集 59(3・4) 合併号] 辻 雄一郎 2009 関西大学法学会 論文
488 長い20世紀―資本、権力、そして現代の系譜― ジョヴァンニ・アリギ【著】 ; 土佐 弘之【監訳】 2009 作品社 著書
489 電子市場の方向性と制御体系が及ぼす影響―脱モール時代の方向性と理論的枠組み― [駒沢大学経営学部研究紀要 38] 岩淵 護 2009 駒沢大学 論文
490 鴉片貿易禁止の条約締結について [愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 58] 目黒 克彦 2009 愛知教育大学 論文
491 16世紀初頭のセビーリャにおける「アンダルシア商人」―その人的結合関係と居住教区― [西洋史学 230] 諸沢 由佳 2008 日本西洋史学会 論文
492 1830-32年英領西インド経済危機と奴隷賠償制度 [史林 91(6)] 川分 圭子 2008 史学研究会 論文
493 18世紀ロンドンの小売商と消費社会―服飾小売商 milliner の活動を中心に― [経営史学 43(1)] 道重 一郎 2008 経営史学会 論文
494 18世紀前半におけるオランダ東インド会社のアジア間貿易 [西南学院大学経済学論集 43(1・2) 合併号] 島田 竜登 2008 西南学院大学学術研究所 論文
495 1918年から1921年までのポーランドにおける食糧配給政策―第二次配給省(Ministerstwo Aprowizacji)の活動を通して― [社会経済史学 74(2)] 松家 仁 2008 社会経済史学会 論文
496 1950年代におけるフランスの対外経済関係の変化と外国貿易 [経済学研究 58(3)] 菊池 孝美 2008 北海道大学大学院経済学研究科 論文
497 19世紀のスコットランド海運業とアジア [創価経済論集 37(1-4) 合併号] 北 政巳 2008 創価大学経済学会 論文
498 19世紀初頭のアメリカ合衆国による英領西インド植民地との直接貿易再開―アメリカ航海法と植民地貿易法の成立過程を中心に― [アメリカ経済史研究 7] 小池 航太 2008 アメリカ経済史学会 論文
499 Exploiting the North-South Differential: Corporate Power, Southern Politics, and the Decline of Organized Labor after World War II [Journal of American History 95(2)] Tami J. Friedman 2008 Mississippi Valley Historical Association ; Organization of American Historians 論文
500 Formation of Economic Relations between Korea and Russia in the Modem Era [大東文化研究 61] LEE, Jae-Hoon 2008 成均館大学校大東文化研究院 論文