※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
481 キリスト教の理念・倫理と生存権保障政策・所得再分配政策との関係構造論(1) [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 44(4)] 東方 淑雄 2008 名古屋学院大学総合研究所 論文
482 下村治―「日本経済学」の実践者― (評伝・日本の経済思想) 上久保 敏【著】 2008 日本経済評論社 著書
483 中井竹山における「義利」と「制度組立」―制度認識に立脚した政治経済観を中心にして― [経済学論叢 60(2)] 西岡 幹雄 2008 同志社大学経済学会 論文
484 企業の利益追求行動と倫理―石田梅岩を中心に― [熊本学園商学論集 14(2・3) 合併号] 渡辺 亨 2008 熊本学園大学商学会 論文
485 労農派マルクス主義―理論・ひと・歴史― 上巻 石河 康国【著】 2008 社会評論社 著書
486 労農派マルクス主義―理論・ひと・歴史― 下巻 石河 康国【著】 2008 社会評論社 著書
487 大久保利通―国権の道は経済から― (評伝・日本の経済思想) 落合 功【著】 2008 日本経済評論社 著書
488 大塚史学を支えた三本の柱―評伝 大塚久雄(その4)― [横浜商大論集 42(2)] 楠井 敏朗 2008 横浜商科大学学術研究会 論文
489 大正期経営学関係文献から見た経営学成立史(上)―大正前期― [桃山学院大学経済経営論集 50(1・2) 合併号] 片岡  信之 2008 桃山学院大学総合研究所 論文
490 大正期経営学関係文献から見た経営学成立史(下)―大正後期― [桃山学院大学経済経営論集 50(3)] 片岡 信之 2008 桃山学院大学総合研究所 論文
491 山田盛太郎―マルクス主義者の知られざる世界― (評伝・日本の経済思想) 寺出 道雄【著】 2008 日本経済評論社 著書
492 市民社会論から栗原社会学へ―アイデンティティ概念の冒険 1967~2006― [社会学評論 59(1)] 杉山 光信 2008 日本社会学会 論文
493 後藤文夫―人格の統制から国家社会の統制へ― (評伝・日本の経済思想) 中村 宗悦【著】 2008 日本経済評論社 著書
494 戦前・戦時日本の経済思想とナチズム 柳澤 治【著】 2008 岩波書店 著書
495 戦前型会社企業官僚論―雇用経営者:財界理論派闘士 前田 一の活躍―(その7) [中央学院大学商経論叢 23(1)] 裴 富吉 2008 中央学院大学商学部 論文
496 日本マックス・ウェーバー論争―「プロ倫」読解の現在― 橋本 努,矢野 善郎【編】 2008 ナカニシヤ出版 著書
497 日本型「ステイクホルダー」観に関する考察―松下電器の「恩顧」「保信」思想を中心として― [産業経営研究 30] 三井 泉 2008 日本大学経済学部産業経営研究所 論文
498 日本戦後史の中の「新自由主義」時代 [歴史評論 703] 佐々木 隆爾 2008 歴史科学協議会 論文
499 日清戦争後における経済構想―金子堅太郎の「工業立国構想」と外資輸入論の展開― [史林 91(3)] 中元 崇智 2008 史学研究会 論文
500 明治に学ぶ企業倫理―資本主義の原点にCSRを探る― 弦間 明,荒蒔 康一郎,小林 俊治,矢内 裕幸【監修】 ; 日本取締役協会【編】 2008 生産性出版 著書