※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
481 一国平均役と中世社会 小山田 義夫【著】 2008 岩田書院 著書
482 勘出考 [日本歴史 720] 玉井 力 2008 日本歴史学会 論文
483 国債整理基金特別会計とピット減債基金―「借りながら返す」政策について― [桃山学院大学経済経営論集 50(1・2) 合併号] 一ノ瀬 篤 2008 桃山学院大学総合研究所 論文
484 大正地方財政史 上巻 大正デモクラシーと地方財政 高寄 昇三【著】 2008 公人の友社 著書
485 大正期における所得申告の奨励と税務行政の転換 [租税史料年報 平成19年度版] 牛米 努 2008 税務大学校税務情報センター(租税史料室) 論文
486 奈良・平安時代の贅とその貢納 [国学院雑誌 109(11)] 佐藤 全敏 2008 国学院大学 論文
487 幕末平戸藩における隠居の表助成―松浦熈「亀岡随筆」の分析より― [史淵 145] 岩﨑 義則 2008 九州大学大学院人文科学研究院 論文
488 幕藩前期三河国における年貢収取の史料学的考察 [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 4] 山本 英二 2008 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
489 広島藩の土免・免合と知行免・免合―浅野氏の場合― [日本歴史 716] 青野 春水 2008 日本歴史学会 論文
490 戦前の「私立學校用地免租ニ關スル法律」制定の過程と目的(1)―帝国議会衆議院審議を中心に― [広島修大論集(人文編) 48(2)] 森川 泉 2008 広島修道大学総合研究所 論文
491 戦前の「私立學校用地免租ニ關スル法律」制定の過程と目的(2)―帝国議会貴族院審議を中心に― [広島修大論集 49(1)] 森川 泉 2008 広島修道大学 論文
492 戦前戦後の国債市場構造の分析(1) [一橋商学論叢 3(2)] 釜江 廣志 2008 一橋商学会〔白桃書房〕 論文
493 戦後公共債の発行と引受の変遷(2) [一橋商学論叢 3(1)] 釜江 廣志 2008 一橋商学会〔白桃書房〕 論文
494 所得税・法人税の史的動向―大蔵省税務講習会発足の時代背景― [租税史料年報 平成19年度版] 堀 亮一 2008 税務大学校税務情報センター(租税史料室) 論文
495 所得税関係史料集―導入から申告納税制度以前まで― 国税庁税務大学校税務情報センター租税史料室【編著】 2008 税務大学校税務情報センター租税史料室 著書
496 日本の独立課税型の法人所得税 1920~49年(1)―高橋是清と1920年の法人所得税の改革― [熊本学園大学経済論集 15(1・2) 合併号] 大間知 啓輔 2008 熊本学園大学経済学会 論文
497 日本近世の村夫役と領主のつとめ 木越 隆三【著】 2008 校倉書房 著書
498 明治初期大蔵省の荒蕪地・官林払下について [人文学報 400] 國 雄行 2008 首都大学東京都市教養学部人文・社会系:東京都立大学人文学部 論文
499 江戸幕府財政史料集成 上巻 大野 瑞男【編】 2008 吉川弘文館 著書
500 江戸幕府財政史料集成 下巻 大野 瑞男【編】 2008 吉川弘文館 著書