※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-7. 林業

814件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
481 近世林業史の研究 所 三男【著】 1980 吉川弘文館 著書
482 吉野林業論に関する2・3の覚書—林業構造論とかかわらせて— [林業経済 365] 山田 達夫 1979 林業経済研究所 論文
483 国有林における労働組織の形成と展開(4)—東北・秋田国有林を中心に— [立命館経済学 27(6)] 奥地 正 1979 立命館大学経済学会 論文
484 広島藩における林野政策に関する基礎的考察(1) [研究紀要 28] 勝矢 倫生 1979 尾道短期大学 論文
485 日本の林業問題—紀伊半島における林業の展開構造— 半田 良一【編著】 1979 ミネルヴァ書房 著書
486 明治初年の尾張国(愛知県)における林野所有権の成立—定納山所有権をめぐる問題を中心として— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 53] 小山田 一昭 1979 徳川黎明会 論文
487 木曽地方における官林境界紛争—長野村猿沢官林の事例— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 53] 大島 真理夫 1979 徳川黎明会 論文
488 木炭史覚書—木炭用途に関する史的素描と若干の文献拾遺— [エネルギー史研究 10] 高嶋 雅明 1979 エネルギー史研究会 論文
489 林業労務者と林業村落—近世の木曽山林に見る— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 53] 所 三男 1979 徳川黎明会 論文
490 林野法制の展開と村落共同体 北条 浩【著】 1979 御茶の水書房 著書
491 素材生産の形態と伐出労働力 [甲南経済学論集 19(4)] 永尾 誠之輔 1979 甲南大学経済学会 論文
492 近世・中後期天竜林業について [地方史静岡 9] 坪井 俊三 1979 静岡県立中央図書館 論文
493 近世天竜林業地における資金流通過程 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 53] 島田 錦蔵 1979 徳川黎明会 論文
494 前田家林業所の山林経営について [林業経済 360] 成田 雅美 1978 林業経済研究所 論文
495 国有林における労働組織の形成と展開(3)—東北・秋田国有林を中心に— [立命館経済学 27(4)] 奥地 正 1978 立命館大学経済学会 論文
496 国有林解放の研究 杉本 壽【著】 1978 巌南堂書店 著書
497 戦前期の沖縄県における造林事業の展開 [林業経済 351] 仲間 勇栄 1978 林業経済研究所 論文
498 戦前期北海道国有林経営の展開 [林業経済 354] 秋林 幸男 1978 林業経済研究所 論文
499 旧王子製紙中部工場における山林事業の経緯(1・2) [林業経済 361,362] 中野 真人 1978 林業経済研究所 論文
500 旧琉球藩林政の成立と展開 [林業経済 356] 仲間 勇栄 1978 林業経済研究所 論文