※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4921 ドイツにおける過失犯論の変遷と「許された危険論」の役割(1) [法学論叢 115(2)] 松宮 孝明 1984 京都大学法学会 論文
4922 ドイツにおける過失犯論の変遷と「許された危険論」の役割(2) [法学論叢 115(3)] 松宮 孝明 1984 京都大学法学会 論文
4923 ドイツ共産党と労働組合(1) [成蹊法学 22] 宮本 光雄 1984 成蹊大学法学会 論文
4924 ドイツ社会民主党と地方行財政—自治体政策論争を中心として— [経済学 17] 小淵 港 1984 愛媛大学法文学部 論文
4925 ドイツ社会民主党に於ける国家社会主義論争—Georg von Vollmarによる問題提起をめぐって— [西洋史学 134] 鍋谷 郁太郎 1984 日本西洋史学会 論文
4926 ドイツ近代株式会社法成立期におけるプロイセン国家と鉄道株式会社との法的関係—ゴールドシュミットの所論を中心に— [法学 47(6)] 稲庭 恒一 1984 東北大学法学会 論文
4927 ドイツ連邦共和国成立前史におけるドイツ内対立関係の一側面—1947年6月ミュンヘン州首相会議をめぐって— [史学雑誌 93(7)] 安野 正明 1984 史学会 論文
4928 ドラコンの殺人法再考—ポリスにおける法的規制の成立に関連して— [西洋史学 136] 清宮 敏 1984 日本西洋史学会 論文
4929 ドルキエル文書第2部(その1) [福岡大学総合研究所報(人文科学編) 28] 西島 有厚 1984 福岡大学総合研究所 論文
4930 ナチズムとカトリック政党 [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 32(2・3) 合併号] 井代 彬雄 1984 大阪教育大学 論文
4931 ナチズムと大衆社会現象 [思想 716] 村瀬 興雄 1984 岩波書店 論文
4932 ナチ・レジーム初期におけるヒトラーの「ドイツ国民車」構想へのナチ政府の取組姿勢 [鹿児島経大論集 25(3)] 古川 澄明 1984 鹿児島経済大学経済学部学会 論文
4933 ナチ親衛隊(SS)の思想と行動に関する一覚書 [国学院雑誌 85(8)] 芝 健介 1984 国学院大学 論文
4934 ナポレオン期の名望家層—フランス革命から名望家支配へ— [史学研究 163] 岡本 明 1984 広島史学研究会 論文
4935 ノルウェー初期「統一」王権の歴史的性格(1) [彦根論叢 224] 熊野 聰 1984 滋賀大学経済学会 論文
4936 ノルウェー初期「統一」王権の歴史的性格(2) [彦根論叢 225] 熊野 聰 1984 滋賀大学経済学会 論文
4937 ハプスブルク帝国末期のハンガリーにおける民族と国家—「ドナウ連邦」構想による中・東欧再編の試み— [史学雑誌 93(11)] 羽場 久浘子 1984 史学会 論文
4938 ハンス・プラーニッツ「中世ドイツにおけるケルン都市法とその伝播」 [阪大法学 131] 林 毅,三成 賢次,三成 美保,瀬口 朋子【共訳】 1984 大阪大学法学部 論文
4939 ビスマルクの研究 田中 友次郎【著】 1984 出版東京 著書
4940 ピューリタン・セクト発生の社会的基盤—革命前夜のロンドンを舞台に— [西洋史学 136] 大西 晴樹 1984 日本西洋史学会 論文