※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4861 英国会社法における会社区分規制と会計制度の展開(上) [企業会計 37(12)] 山浦 久司 1985 中央経済社 論文
4862 英国流通証券法史論 J・M・ホールデン【著】 ; 高窪 利一【訳】 1985 中央大学出版部 著書
4863 解放期のフランス共産党—路線論争史の整理— [史林 68(3)] 杉本 淑彦 1985 史学研究会 論文
4864 近世ドイツ魔女裁判関係史料二題(1) [熊本法学 45] 若曾根 健治 1985 熊本大学法学会 論文
4865 関税改革論争と統一党自由貿易派 [岩手史学研究 69] 関内 隆 1985 岩手史学会 論文
4866 10月革命と穀物価格 [史林 67(5)] 梶川 伸一 1984 史学研究会 論文
4867 12世紀イングランドの学識層について—コモン・ローの形成と学識法覚書— [法学 48(5)] 直江 真一 1984 東北大学法学会 論文
4868 12世紀ノルマン・シチリア王国の行政官僚 [史学雑誌 93(12)] 高山 博 1984 史学会 論文
4869 1863年全国通貨法の成立—アメリカ二元銀行制度の発足— [経済研究 35(3)] 高木 仁 1984 一橋大学経済研究所 論文
4870 1870年代半ばのインド統治政策—インド相ソールズベリーとインド総督ノースブルックの政治的対立を中心にして— [史学研究 165] 秋田 茂 1984 広島史学研究会 論文
4871 1878年宰相代理法と国民自由党—ドイツ帝国における中央行政機構問題と自由主義— [社会科学討究 29(3)] 大内 宏一 1984 早稲田大学社会科学研究所 論文
4872 1884年英葡コンゴ条約と商業的帝国主義の実践 [商学集志 53(3・4) 合併号] 竹内 幸雄 1984 日本大学商学研究会 論文
4873 18世紀におけるパルルマンと王権(1)—モープーの改革をめぐって— [経済論叢 134(5・6) 合併号] 木崎 喜代治 1984 京都大学経済学会 論文
4874 18世紀末ハノーファとイングランドの国制比較(2・完)—1790年の一匿名論文を手がかりに— [甲南法学 24(3・4) 合併号] 黒田 忠史 1984 甲南大学法学会 論文
4875 1906年総選挙とイギリス自由党の再編成 [六甲台論集 31(2)] 村田 邦夫 1984 神戸大学大学院研究会 論文
4876 1923年の危機とゼークトの策謀 [社会科学討究 30(2)] 室 潔 1984 早稲田大学社会科学研究所 論文
4877 1930年代イギリス外交における経済的側面(1)—英独石炭協定(1939年1月28日)を中心として— [八幡大学論集 34(4)] 亀井 紘 1984 八幡大学法経学会 論文
4878 1933年12月・欧州国際政治におけるソ連外交(1) [成蹊法学 22] 植田 隆子 1984 成蹊大学法学会 論文
4879 19世紀ドイツ憲法理論における法律と基本権(1) [立命館法学 177,178 合併号] 中島 茂樹 1984 立命館大学法学会 論文
4880 19世紀末イギリス保護領政策の転換—南東ナイジェリア1887年— [商学集志 54(1-3) 合併号] 竹内 幸雄 1984 日本大学商学研究会 論文