※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-3. 原始産業・土地制度

1762件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
461 南アフリカ金鉱業における人種差別的出稼ぎ労働システムの確立—1886〜1920年—(6) [経済系 210] 佐伯 尤 2002 関東学院大学経済学会 論文
462 合衆国における自小作農の意味—農業階梯論による接近— [経済学論叢 53(4)] 角井 正幸 2002 同志社大学経済学会 論文
463 密猟と領主裁判—18世紀ボージョレ地方北東部における— [社会経済史学 68(4)] 浜田 道夫 2002 社会経済史学会 論文
464 19世紀中葉フランスにおける相続制度の分布と農業生産の特質—1866年農業アンケートの分析を中心に— [西洋史学 201] 伊丹 一浩 2001 日本西洋史学会 論文
465 19世紀中葉・アメリカ東部の農村構造—ニューヨーク州セネカ郡— [三田学会雑誌 93(4)] 岡田 泰男 2001 慶応義塾経済学会 論文
466 19世紀初期の西北ドイツ北海沿岸低湿地(マルシュ)における農村景観と農業の特質 [一橋大学研究年報(経済学研究) 43] 藤田 幸一郎 2001 一橋大学 論文
467 8・9世紀トスカーナ地方南部の土地貸借文書 [史林 84(5)] 西村 善矢 2001 史学研究会 論文
468 ニューヨーク州西部の農業の変化—19世紀中葉・セネカ郡— [三田学会雑誌 94(2)] 岡田 泰男 2001 慶応義塾経済学会 論文
469 プロシャ型近代化の研究—プロシャ農民解放期よりドイツ産業革命まで— 北條 功【著】 2001 御茶の水書房 著書
470 ヨーロッパ地域における早期農耕・家畜飼育の担い手、帯文土器文化民の歴史的意義 [創価大学人文論集 13] 三浦 弘万 2001 創価大学人文学会 論文
471 ヴィクトリア繁栄期の所領経営と家産管理—第七代デヴォンシア公爵の場合— [岡山大学経済学会雑誌 32(4)] 阿知羅 隆雄 2001 岡山大学経済学会 論文
472 南アフリカ金鉱業における人種差別的出稼ぎ労働システムの確立—1886〜1920年—(4・5) [経済系 206,209] 佐伯 尤 2001 関東学院大学経済学会 論文
473 合衆国北部の小作と土地生産性—1860年経営形態別・耕地規模別推計— [経済学論叢 53(3)] 角井 正幸 2001 同志社大学経済学会 論文
474 戦時イギリスにおける農業政策と労働政策(2・3) [経済学論集 66(4),67(3)] 森 建資 2001 東京大学経済学会 論文
475 穀物調達危機(1)—ソ連1927/二八農業年度— [経済学論集 67(1)] 奥田 央 2001 東京大学経済学会 論文
476 近代ロシア農業政策史研究 中川 雄二【著】 2001 御茶の水書房 著書
477 11・12世紀ラ・トリニテ修道院の所領経営について—カルピケ所領(ノルマンディ)とフェルスティッド所領(イングランド)の比較考察— [九州経済学会年報 38] 藤本 太美子 2000 九州経済学会 論文
478 1840年代地主財政再建をめぐる2つの見解—第六代デヴォンシア公爵の場合— [彦根論叢 324] 阿知羅 隆雄 2000 滋賀大学経済学会 論文
479 19世紀末期—20世紀初頭ロシアにおける農業政策体制の成立と展開 [土地制度史学 42(4)] 中川 雄二 2000 土地制度史学会 論文
480 オイル・ラッシュ—土地と石油を求めて— [経済史研究 4] 豊田 太郎 2000 大阪経済大学日本経済史研究所 論文