※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
461 戦後日本人の中国像―日本敗戦から文化大革命・日中復交まで― 馬場 公彦【著】 2010 新曜社 著書
462 戦後知の可能性―歴史・宗教・民衆― 安丸 良夫,喜安 朗【編】 2010 山川出版社 著書
463 戦時体制下の保守主義的思想運動―日本学生協会と精神科学研究所を中心に― [日本史研究 580] 井上 義和 2010 日本史研究会 論文
464 戦間期日本の社会思想―「超国家」へのフロンティア― 福家 崇洋【著】 2010 人文書院 著書
465 攘夷と憂国―近代化のネジレと捏造された維新史― 礫川 全次【著】 2010 批評社 著書
466 教養主義とノスタルジア―阿部次郎『徳川時代の芸術と社会』における江戸郷愁との訣別― [季刊日本思想史 77] 田中 祐介 2010 日本思想史懇話会 論文
467 新たなる山宣像を目指して―周辺研究の展開―島崎こま子・新聞『山城』・小林多喜二など― [部落問題研究 193] 本庄 豊 2010 部落問題研究所 論文
468 新体制期における人権・主権の転換に関する一考察―国家総動員法と大政翼賛会をめぐる憲法論議から― [歴史評論 719] 林 尚之 2010 歴史科学協議会 論文
469 新体系日本史 4 政治社会思想史 宮地 正人,河内 祥輔,藤井 讓治,栄沢 幸二【編】 2010 山川出版社 著書
470 日中戦争前における徳富蘇峰の日米親交論―1933-1937年― [法学研究 83(4)] 澤田 次郎 2010 慶応義塾大学法学研究会 論文
471 日本におけるナショナリズムと歴史認識―1953年度『中学日本史』の記述を一例として― [法政研究 76(4)] 石田 正治 2010 九州大学法政学会 論文
472 日本における主権的権力の原理と形状―権力の「非当事者性」と「神の意思」の処遇― [日本史研究 570] 小関 素明 2010 日本史研究会 論文
473 日本における暴力独占の過程―刀狩りから帯刀禁止令へ ― [日本史研究 570] 萱野 稔人 2010 日本史研究会 論文
474 日本中近世移行論 池 享【著】 2010 同成社 著書
475 日本政治思想史―十七~十九世紀― 渡辺 浩【著】 2010 東京大学出版会 著書
476 日本政治思想研究―権藤成卿と大川周明― 大森 美紀彦【著】 2010 世織書房 著書
477 旧制水戸高・梅本克己・ハンガリー事件―大池文雄氏に聞く― [商学討究 61(2・3) 合併号] 今西 一 2010 小樽商科大学 論文
478 早良親王怨霊言説の発明 [史学 79(3)] 小林 茂文 2010 三田史学会 論文
479 明治初年の青年・山口左七郎 [自由民權 : 町田市立自由民権資料館紀要 23] 渡辺 尚志 2010 町田市立自由民権資料館 論文
480 明治天皇制について [松山大学論集 21(4)] 大藪 龍介 2010 松山大学総合研究所 論文