※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4761 ヤルタ体制の国際政治的意義—回顧と展望— [青山法学論集 28(3)] 佐藤 和男 1986 青山学院大学法学会 論文
4762 ヨーロッパの政治—歴史政治学試論— 篠原 一【著】 1986 東京大学出版会 著書
4763 ロシア中央集権国家の形成と貴族階級—B・B・コブリンの近業によせて— [商学討究 36(4)] 栗生沢 猛夫 1986 小樽商科大学 論文
4764 ロシア自由主義の形成過程(1・2)—「大革命」時代における社会認識と制度論— [国家学会雑誌 99(5・6) 合併号] 竹中 浩 1986 国家学会 論文
4765 ロベスピエールとドリヴィエ—フランス革命の世界史的位置— 遅塚 忠躬【著】 1986 東京大学出版会 著書
4766 ローマ五賢帝政治の成立 [史林 69(2)] 南川 高志 1986 史学研究会 論文
4767 ローマ帝政後期帝国西部の帝室領地(fundirei privatae)の支配構造に関する一考察—Constantinus 帝時代から Valentinianus 2世時代における地代、貢租・公課徴収権をめぐって— [西南学院大学法学論集 18(4)] 神宮 典夫 1986 西南学院大学学術研究所 論文
4768 ヴァイマル末期の青年保守派—その思想と行動をめぐって— [西洋史学 141] 石田 勇治 1986 日本西洋史学会 論文
4769 両大戦間期フランスにおける授権法—1924年3月22日法を素材に— [一橋論叢 96(3)] 村田 尚紀 1986 一橋大学一橋学会 論文
4770 中世スウェーデンにおける太陽分割制—初期の成文法を通じて— [大阪府立大学紀要(人文・社会科学) 34] 塚田 秀雄 1986 大阪府立大学 論文
4771 中世後期・近世初期刑事手続における自白の一問題—ゲルト・クラインハイアーの命題をめぐって— [熊本法学 49] 若曽根 健治 1986 熊本大学法学会 論文
4772 前4世紀ギリシアの普遍平和条約—支配・平和・自治— [歴史学研究 556] 森谷 公俊 1986 歴史学研究会 論文
4773 前88年のスルラのローマ進軍について [歴史学研究 559] 砂田 徹 1986 歴史学研究会 論文
4774 反ファシズム運動の模索—ドイツ社会主義労働者党の創立と「鉄戦線」— [西洋史学 142] 星乃 治彦 1986 日本西洋史学会 論文
4775 合邦とスコットランド・ナショナリズム [商学論集 54(4)] 田添 京二 1986 福島大学経済学会 論文
4776 名誉革命資料集 [法学雑誌 33(2)] 山崎 時彦 1986 大阪市立大学法学会 論文
4777 啓蒙期の刑法改革思潮(2・完)—ヴォルテールの刑法改革思想を中心にして— [法学論叢 119(1)] 石井 三記 1986 京都大学法学会 論文
4778 国家独占資本主義農業保護政策の成立過程—とくに農業保護貿易政策について— [金沢大学経済論集 23] 村田 武 1986 金沢大学経済学会 論文
4779 国民国家と資本主義的生産様式—国民国家の形成について— [経済学論叢 37(1・2) 合併号] 辻 忠夫 1986 同志社大学経済学会 論文
4780 戦略決定における王室海軍の地位の低下、1904‐1911 [人文論究 36(1)] 根無 喜一 1986 関西学院大学人文学会 論文