※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4661 マルクスの〈経済学批判〉におけるヘーゲル継承の問題について [経済学雑誌 81(5)] 正木 八郎 1981 大阪市立大学経済学会 論文
4662 マルクスの「経済学批判体系」プランと現行『資本論』体系について [岡山大学経済学会雑誌 12(4・5)] 高木 彰 1981 岡山大学経済学会 論文
4663 マルクスの『ヘーゲル国法論批判』について [商大論集 32(5)] 山本 雄一郎 1981 神戸商科大学学術研究会 論文
4664 マルクスの恐慌分析と資本主義認識—1850年代を中心に— [経済と法 14] 西村 弘 1981 専修大学大学院学友会 論文
4665 マルサスとリカードの価値尺度論争—1823年の往復書簡を中心にして— [アカデミア(経済経営学編) 71] 中矢 俊博 1981 南山大学経済経営学会 論文
4666 マーシャルの企業者像 [専修経営学論集 32] 池本 正純 1981 専修大学学会 論文
4667 ミュラーの脱市場・経済論—1970年代のアメリカ経済— [立命館経営学 20(3・4) 合併号] 稲垣 武 1981 立命館大学経営学会 論文
4668 ミルの功利主義の構造 [一橋論叢 86(5)] 塩野谷 祐一 1981 一橋大学一橋学会 論文
4669 ヨーロッパ社会の再統合(1) [政経研究 17(2)] チェリー ; 藤原 孝【訳】 1981 日本大学法学会 論文
4670 ヨーロッパ社会の再統合(2) [政経研究 17(3)] チェリー ; 藤原 孝【訳】 1981 日本大学法学会 論文
4671 ラン司教アダルベロンと『ロベール王に捧げる歌』—ヨーロッパ三職分論研究序説— [史林 64(4)] 江川 温 1981 史学研究会 論文
4672 リカードウと需要—『利潤論』から『原理』— [法政大学大学院紀要 6] 岡本 利光 1981 法政大学大学院 論文
4673 リカードウの経済学の形成と不変の価値尺度 [明治学院論叢(経済研究) 61] 渡会 勝義 1981 明治学院大学経済学会 論文
4674 リカードウの賃金論について(3) [三重法経 51] 岡本 祐次 1981 三重短期大学法経学会 論文
4675 ルソーの政治思想に関する一考察(3・完)—批判の精神と理論構成の特質— [国家学会雑誌 94(5・6) 合併号] 吉岡 知哉 1981 国家学会 論文
4676 レーニンの国家資本主義論 [千里山商学 15] 西岡 俊哲 1981 関西大学大学院商学研究科学生研究会 論文
4677 レーニン土地国有論の歴史的意義 [経済と法 13] 寺本 千名夫 1981 専修大学大学院学友会 論文
4678 世界戦争(第一次)前夜における「長期波動」論展開の意義と限界について [商学論纂 23(1・2) 合併号] 市原 健志 1981 中央大学商学研究会 論文
4679 世紀転換期イギリスにおける貧困観の旋回—新自由主義による「社会的貧困」概念の構想— [社会科学研究 32(5)] 毛利 健三 1981 東京大学社会科学研究所 論文
4680 個体的所有範疇の再審(続) [経済評論 30(1-3)] 山之内 靖 1981 日本評論社 論文