※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4641 明治末期の在日ベトナム人とアジア諸民族連携の試み—「東亜同盟会」ないしは「亜洲和親会」をめぐって— [東南アジア研究 20(3)] 白石 昌也 1983 京都大学東南アジア研究センター 論文
4642 明治維新と紀州藩—王政復古、鳥羽・伏見の戦い前後を中心に— [和歌山県史研究 10] 梅溪 昇 1983 和歌山県史編さん委員会 論文
4643 昭和初期における国号称呼問題—国体明徴運動との関連において— [国史学 119] 吉村 道男 1983 国史学会 論文
4644 昭和期の政治 伊藤 隆【著】 1983 山川出版社 著書
4645 昭和裁判史論—治安維持法と法律家たち— 上田 誠吉【著】 1983 大月書店 著書
4646 普選下初の総選挙と労働農民党—戦前長野県における統一戦線問題の一考察— [信濃 35(10)] 松本 衛士 1983 信濃史学会 論文
4647 村落自検断禁令の近世的展開 [新潟県史研究 14] 藤木 久志 1983 新潟県 論文
4648 松方正義関係文書 第5巻 『侯爵松方正義卿実記』(5) 松方 峰雄〔ほか〕【編】 1983 大東文化大学東洋研究所 著書
4649 桓武朝後半期の親王任官について [国史学 121] 高田 淳 1983 国史学会 論文
4650 武家伝奏の補任について [日本歴史 422] 平井 誠二 1983 日本歴史学会 論文
4651 武蔵国における知行国支配と武士団の動向 [埼玉県史研究 11] 菊池 紳一 1983 埼玉県史編纂室 論文
4652 江戸幕府初期の側衆について—側衆の監察機能とその消滅を中心に— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 57] 深井 雅海 1983 徳川黎明会 論文
4653 江戸幕府御側御用取次の基礎的研究 [国史学 120] 深井 雅海 1983 国史学会 論文
4654 江戸幕府関東代官の系譜 [埼玉県史研究 12] 本間 清利 1983 埼玉県史編纂室 論文
4655 流人村田新八の喜界島からの手紙 [奄美郷土研究会報 23] 山田 尚二 1983 奄美郷土研究会 論文
4656 滋賀県議会史 第7巻 議会史編さん委員会【編】 1983 滋賀県議会 著書
4657 熊本県議会史 第6巻 熊本県議会事務局【編】 1983 熊本県議会 著書
4658 牧野伸顕関係文書—宮中グループを中心として— [史苑 43(1)] 波田 永実 1983 立教大学史学会 論文
4659 田沼意次の勢力伸張 [学習院大学史料館紀要 1] 高沢 憲治 1983 学習院大学史料館 論文
4660 石橋湛山の満州事変批判論 [琉大法学 32] 増田 弘 1983 琉球大学法文学部 論文