※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4641 明治13年(1880)の西欧財政経済書の受容について [政経研究 13(3)] 大淵 利男 1977 日本大学法学会 論文
4642 明治初期の専門教育と専修学校の教課 [専修商学論集 22] 小峰 保栄 1977 専修大学学会 論文
4643 明治学院百年史 工藤 英一[ほか]【編】 1977 明治学院 著書
4644 東京大学の百年 1877-1977 「東京大学の百年」編集委員会【編】 1977 東京大学 著書
4645 柳田国男の社会科教育論(1) [大阪経大論集 119] 滝内 大三 1977 大阪経大学会 論文
4646 梅花学園百年のあゆみ 梅花学園100周年記念出版委員会【編】 1977 梅花学園 著書
4647 橋本(傳左衛門)先生の農業教育・農村指導 [農業と経済 43(10)] 加藤 弥進彦 1977 富民協会 論文
4648 民衆の公教育組織化運動について—郷学校を中心に— [歴史評論 327] 梅村 佳代 1977 歴史科学協議会 論文
4649 江戸幕府紅葉山文庫旧蔵唐本医書の輸入時期について—主に内閣文庫所蔵の旧紅葉山本唐本医書についての考察— [史泉 51] 上野 正芳 1977 関西大学史学会 論文
4650 緒方洪庵と適塾と大阪の町人社会 [福山大学経済学論集 2(1)] 宮本 又次 1977 福山大学経済学研究会 論文
4651 脱亜論と歴史研究—田中萃一郎「慶応義塾と史学の研究」の解説にかえて— [史学 48(1)] 佐藤 正幸 1977 三田史学会 論文
4652 英米における立地論的経済地理学—経済地理学説史(7・8)— [金沢経済大学論集 10(3),11(1)] 国松 久弥 1977 金沢経済大学経済学会 論文
4653 赤見実行組 [熊本史学 50] 花立 三郎 1977 熊本史学会 論文
4654 近世下野農村における手習塾の成立と展開—筆子名寄帳の分析を中心に— [栃木県史研究 13] 入江 宏 1977 栃木県史編さん専門委員会 論文
4655 近代日本海外留学生史 上 渡辺 實【著】 1977 講談社 著書
4656 長野県における開発主義教授法の導入過程—能勢栄と明治10年代後半を中心にして— [信濃 29(11)] 伴野 敬一 1977 信濃史学会 論文
4657 「長野県教育史」の編集について [地方史研究 26(3)] 中村 一雄 1976 地方史研究協議会 論文
4658 協興学舎について [山口県地方史研究 36] 二宮 啓任,二宮 正道 1976 山口県地方史学会 論文
4659 古河の教育史の一考察(1)—古河藩の学問、土井氏と盈科堂を中心として— [古河市史研究 1] 渡辺 武夫 1976 古河市 論文
4660 同和教育史兵庫県関係史料 第1巻 兵庫県立教育研修所【編】 1976 兵庫県教育委員会 著書