※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4621 信濃における最上流和算家 [信濃 29(9)] 赤羽 千鶴 1977 信濃史学会 論文
4622 信濃自由大学の成立と展開 [日本歴史 347] 山野 晴雄 1977 日本歴史学会 論文
4623 前進する東海大学 東海大学出版会【編】 1977 東海大学 著書
4624 同和教育史兵庫県関係史料 第2巻 兵庫県立教育研修所【編】 1977 兵庫県教育委員会 著書
4625 和洋学園八十年史 和洋学園八十年史編集委員会【編】 1977 和洋学園 著書
4626 国民教育の創造をめざして—民研20年のあゆみ— 国民教育研究所【編】 1977 労働旬報社 著書
4627 大原幽学の教導仕法について—その婦女子養育を中心に— [史学 48(2)] 戸沢 行夫 1977 三田史学会 論文
4628 大宰府学と豊後の関係について [大分県地方史 85] 鹿毛 基生 1977 大分県地方史研究会 論文
4629 大阪における寺小屋・私塾について [ヒストリア 75] 籠谷 次郎 1977 大阪歴史学会 論文
4630 婦人研究者の地位は何故低いか—戦前日本の女子の高等教育と婦人研究者の実態把握を中心に— [歴史評論 323] 橋本 紀子 1977 歴史科学協議会 論文
4631 家永教科書裁判10年史 教科書検定訴訟を支援する全国連絡会【編】 1977 草土文化 著書
4632 専修学校の“理財科講義”および“専修学校理財学会”について—明治24年10月〜同37年— [専修商学論集 23] 森下 澄男 1977 専修大学学会 論文
4633 小学校における歴史授業構成について—相川日出男『新しい地歴教育』の場合— [史学研究 137] 小原 友行 1977 広島史学研究会 論文
4634 小学校運営に関する社会的勢力の考察—青森県下北郡東通村尻屋の事例を中心に— [社会科学討究 33(1)] 村田 勝彦 1977 早稲田大学社会科学研究所 論文
4635 工場法成立期における製糸工女の就学状態—上諏訪の製糸工場特別教授をめぐって— [歴史評論 321] 花井 信 1977 歴史科学協議会 論文
4636 幕末維新期の寺子屋 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 52] 西村 覚良 1977 徳川黎明会 論文
4637 広島大学二十五年史 広島大学二十五年史編集委員会【編】 1977 広島大学 著書
4638 慶応義塾と史学の研究—三田史学学会発会記念講演— [史学 48(1)] 田中 萃一郎(遺稿) 1977 三田史学会 論文
4639 日本洋学史の研究 Ⅳ 有坂 隆道【編】 1977 創元社 著書
4640 明倫堂文庫の形成 [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 52] 高木 靖文 1977 徳川黎明会 論文