※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
441 商法計算規定の形成 [経済志林 77(1)] 千葉 準一 2009 法政大学経済学会 論文
442 国内植民地論―序論 [商学討究 60(1)] 今西 一 2009 小樽商科大学 論文
443 宇野「経済政策論」研究会記録について [社会科学研究 60(3・4) 合併号] 戸原 つね子 2009 東京大学社会科学研究所 論文
444 家事労働と価値論・剰余価値論 [駒沢大学経済学部研究紀要 64] 森田 成也 2009 駒沢大学 論文
445 平山朝治著作集 第2巻 増補 ホモ・エコノミクスの解体 平山 朝治【著】 2009 中央経済社 著書
446 戦前日本における感化事業の到達点―少年教護法をめぐって― [経済学雑誌 110(2)] 杉田 菜穂 2009 大阪市立大学経済学会 論文
447 戦後日本史の中の「新自由主義」時代 [歴史評論 709] 佐々木 隆爾 2009 歴史科学協議会 論文
448 政策概念としての「近代化」の再検討―中小企業近代化促進法をめぐって― [経済学論究 63(1)] 寺岡 寛 2009 関西学院大学経済学部研究会 論文
449 新経済地理学の理論体系(1) [高崎経済大学論集 51(4)] 北條 勇作 2009 高崎経済大学経済学会 論文
450 新経済地理学の理論体系(2) [高崎経済大学論集 52(1)] 北條 勇作 2009 高崎経済大学経済学会 論文
451 日本における人口政策論の水脈― 永井亨の人と思想― [経済学雑誌 110(1)] 杉田 菜穂 2009 大阪市立大学経済学会 論文
452 明治前商法期における英国型報告会計実務の形成と変容 [経済志林 76(4)] 千葉 準一 2009 法政大学経済学会 論文
453 明治前期における一農政官僚の足跡と業績―農業啓蒙家・後藤達三と農業結社― [農村研究 108] 友田 清彦 2009 東京農業大学農業経済学会 論文
454 昭和の恐慌と『商工省準則』の形成 [経済志林 77(2)] 千葉 準一 2009 法政大学経済学会 論文
455 東アジアにおける公益思想の変容―近世から近代へ― 陶 徳民,姜 克實,見城 悌治,桐原 健真【編】 2009 日本経済評論社 著書
456 段階論を巡る研究会記録 [社会科学研究 60(3・4) 合併号] 馬場 宏二 2009 東京大学社会科学研究所 論文
457 民政党内閣と大阪財界(2)―井上準之助と経済的自由主義― [阪大法学 58(5)] 滝口 剛 2009 大阪大学大学院法学研究科 論文
458 江戸期の商人精神と企業家精神の生成に関する考察 [愛知学院大学論叢(商学研究) 49(3)] 小見山 隆行 2009 愛知学院大学商学会 論文
459 沖縄経済自立論の源流 [琉球大学経済研究 78] 大城 肇 2009 琉球大学法文学部 論文
460 生産物の商品化と労働の商品化 [高知論叢(社会科学) 95] 頭川 博 2009 高知大学経済学会 論文