※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-23. 身分・階級

2708件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
441 新聞に見る部落問題関係史料(5)―『全九州水平社史料集(仮)』草稿より― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 143] 旧『全九州水平社史料集』プロジェクト 2011 福岡県人権研究所 論文
442 日本近世の宗教と社会 菅野 洋介【著】 2011 思文閣出版 著書
443 明治~大戦期の兼松における女性従業員 [国民経済雑誌 204(5)] 藤村 聡 2011 神戸大学経済経営学会 論文
444 明清朝の身分と日本近世の身分 [部落問題研究 195] 岸本 美緒 2011 部落問題研究所 論文
445 昭憲皇太后と富岡製糸工女のエートス [産業研究 47(1)] 山﨑 益吉 2011 高崎経済大学附属産業研究所 論文
446 江戸大名の本家と分家 野口 朋隆【著】 2011 吉川弘文館 著書
447 沖野岩三郎が描いた「高木顕明と部落問題」 [部落問題研究 197] 秦 重雄 2011 部落問題研究所 論文
448 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(2)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 141] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
449 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(3)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 142] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
450 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(4)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 143] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
451 精一杯生きてきた―宮本秀雄さんに訊く(5)― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 144] 川向 秀武 2011 福岡県人権研究所 論文
452 自由民権期の「尊王」論と福沢諭吉『帝室論』 [歴史評論 734] 赤野 孝次 2011 歴史科学協議会 論文
453 藤原実資の小野宮第伝領について―平安貴族社会における養子と財産継承― [日本史研究 586] 澤田 裕子 2011 日本史研究会 論文
454 豊臣政権の支配秩序と朝廷 矢部 健太郎【著】 2011 吉川弘文館 著書
455 近世「壱人両名」考―身分・職分の分離と二重身分― [歴史評論 732] 尾脇 秀和 2011 歴史科学協議会 論文
456 近世パスポート体制の影―乞食の処遇をめぐって― [史窓 76] 柴田 純 2011 京都女子大学史学会 論文
457 近世前期朝幕関係の研究 田中 暁龍【著】 2011 吉川弘文館 著書
458 近世朝鮮の身分社会―日本との比較の試み― [部落問題研究 195] デビッド・ハウエル 2011 部落問題研究所 論文
459 近世身分社会の仲間構造 藤本 清二郎【著】 2011 部落問題研究所 著書
460 近世近代移行期の軍隊と輜重 [歴史学研究 882] 保谷 徹 2011 歴史学研究会 論文