※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
441 戦前期消費組合運動における理念と実際運営―平塚らいてう「消費組合我等の家」に注目して― [日本経済思想史研究 16] 小嶋 翔 2016 日本経済思想史研究会 論文
442 戦後わが国における中小企業会計の歴史的展開に関する一考察(上) [中央学院大学商経論叢 31(1)] 増尾 賢一 2016 中央学院大学商学部 論文
443 戦後大阪の中小繊維アパレル企業変遷史 [経営研究 67(1)] 富澤 修身 2016 大阪市立大学経営学会 論文
444 戦後日本の資本利益率格差 佐藤 真人【著】 2016 関西大学出版部 著書
445 戦後日本の銑鉄鋳物産業の展開と中小専業鋳物メーカー [中央大学経済研究所年報 48] 永島 昴 2016 中央大学経済研究所 論文
446 戦後日本管理会計の盛衰 [企業会計 68(1)] 上總  康行 2016 中央経済社 論文
447 戦後直後の中小企業金融論議(1)―国会会議録を素材として― [青山経済論集 68(1)] 落合 功 2016 青山学院大学経済学会 論文
448 戦後直後の中小企業金融論議(2)―国会会議録を素材として― [青山経済論集 68(2)] 落合 功 2016 青山学院大学経済学会 論文
449 戦後直後の中小企業金融論議(3)―国会会議録を素材として― [青山経済論集 68(3)] 落合 功 2016 青山学院大学経済学会 論文
450 戦時期・復興期の日本企業の技術開発と資源制約―代用品としての合成繊維の事例― [国民経済雑誌 214(1)] 平野 恭平 2016 神戸大学経済経営学会 論文
451 戦時期縫製業の業態転換―姫路市藤本仕立店の統制関連史料をもとに― [大阪経大論集 67(1)] 岩本 真一 2016 大阪経大学会 論文
452 戦間期における「変態増資」と株主―明治製糖による新明治製糖の設立・合併の事例を中心に― [経営史学 51(3)] 齊藤 直 2016 経営史学会 論文
453 戦間期製菓業における垂直統合―森永製菓のグループ化の事例― [経営史学 51(2)] 五十嵐 千尋 2016 経営史学会 論文
454 探訪 ニッポンの金融史(40) [金融ジャーナル 57(6)] 落合 功 2016 金融ジャーナル社 論文
455 探訪 ニッポンの金融史(46) [金融ジャーナル 57(12)] 落合 功 2016 金融ジャーナル社 論文
456 文化五年の大坂本店と諸藩屋敷「万庭帳」の基礎的考察 [住友史料館報 47] 海原 亮 2016 住友史料館 論文
457 新修茨木市史年報 14 茨木市史編さん委員会【編】 2016 茨木市 著書
458 日本で初めて労働組合をつくった男 評伝・城常太郎 牧 民雄【著】 2016 同時代社 著書
459 日本におけるメインバンクシステムの変化と企業のリストラクチャリングとの関係性について [政治・経済・法律研究 18(2)] 石﨑 篤史 2016 拓殖大学政治経済研究所 論文
460 日本のファミリービジネスに関する歴史的研究―1935年と2015年の検討― [高知論叢(社会科学) 112] 田村 安興 2016 高知大学経済学会 論文