※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
441 明治7年における若松博覧会―戊辰戦争後の復興と人々― [駒沢史学 86] 大野 真由 2016 駒沢史学会 論文
442 明治・大正・昭和・平成―部落問題と新聞報道 長崎の場合― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 162] 阿南 重幸 2016 福岡県人権研究所 論文
443 明治期における城址公園の性格変化―萩公園を例として― [地方史研究 66(5)] 平井 誠 2016 地方史研究協議会 論文
444 明治期における旧藩君臣関係の諸相―米沢藩を事例として― [歴史 126] 友田 昌宏 2016 東北史学会 論文
445 明治維新とジェンダー―変革期のジェンダー再構築と女性たち― 長野 ひろ子【著】 2016 明石書店 著書
446 昭和恐慌からの回復期における農家の教育・医療支出 [農林業問題研究 52(3)] 草処 基,丸 健,高島 正憲 2016 地域農林経済学会 論文
447 昭和戦前期 有田郡八幡小学校の生活綴方教育 [和歌山地方史研究 71] 田所 顕平 2016 和歌山地方史研究会 論文
448 桑葉供給の先取特権に関する一考察―民法311条6号・322条の系譜とその社会的背景を中心に― [青山法学論集 58(3)] 関 武志 2016 青山学院大学法学会 論文
449 森崎和江から石牟礼道子へ ―「スラを引く女たち」が拓いた世界― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 163] 井上 洋子 2016 福岡県人権研究所 論文
450 歴史のなかの大卒労働市場―就職・採用の経済社会学― 福井 康貴【著】 2016 勁草書房 著書
451 歴史のなかの消費者―日本における消費と暮らし 1850-2000― ペネロピ・フランクス,ジャネット・ハンター【編】 ; 中村 尚史,谷本 雅之【監訳】 2016 法政大学出版局 著書
452 水戸藩農村社会の史的展開 野上 平【著】 2016 茨城新聞社 著書
453 江戸城大奥をめざす村の娘―生麦村関口千恵の生涯― 大口 勇次郎【著】 2016 山川出版社 著書
454 江戸時代 近江の商いと暮らし―湖国の歴史資料を読む― 青柳 周一,東 幸代,岩﨑 奈緒子,母利 美和【編】 2016 おうみ学術出版会 著書
455 江戸時代における女性の労働と出産 [経済学季報 65(3・4) 合併号] 髙橋 美由紀 2016 立正大学経済学会 論文
456 浜松市史 五 浜松市【編】 2016 浜松市 著書
457 災害復興をめぐる近世都市政策と地域社会―寛政期における江戸深川洲崎の高潮被害― [歴史評論 797] 渡辺 浩一 2016 歴史科学協議会 論文
458 百年前の中京名古屋― 愛知県遊廓地域資料集―  (中京大学経済学研究叢書 第24輯) 阿部 英樹【著】 2016 中京大学経済学部 著書
459 石橋湛山の小日本主義と家族のアナロジー―ジェンダーの視点で読み解く帝国意識の系譜― [日本植民地研究 28] 及川 英二郎 2016 日本植民地研究会 論文
460 移行期の東海地域史―中世・近世・近代を架橋する― 渡辺 尚志【編】 2016 勉誠出版 著書