※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-18. 物価・賃金・保険・度量衡・統計

970件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
441 戦後生命保険システムの変革 米山 高生【著】 1997 同文舘出版 著書
442 火災保険における火災の意義 [龍谷大学経営学論集 37(1)] 金子 暁実 1997 龍谷大学経営学会 論文
443 火災保険業における料率協定の成立過程 [経済学論集 63(1)] 武田 晴人 1997 東京大学経済学会 論文
444 産業の構造変化と都市—アメリカと日本— 木下 滋【著】 1997 産業統計研究社 著書
445 わが国の戦後インフレーション(3) [経済志林 63(4)] 原 薫 1996 法政大学経済学会 論文
446 わが国の戦後インフレーション—補論 ドッジ・ライン後— [経済志林 64(1-3)] 原 薫 1996 法政大学経済学会 論文
447 律令制下における権衡普及の実態—海産物の貢納単位を中心として— [史論 49] 大隅 亜希子 1996 東京女子大学学会史学研究室 論文
448 簡易保険80年—その歴史と問題— [生命保険経営 64(6)] 小林 惟司 1996 生命保険経営学会 論文
449 近世の市場経済と地域差—物価史からの接近— 草野 正裕【著】 1996 京都大学学術出版会 著書
450 近世日本の計量統制 [歴史学研究 690] 馬場 章 1996 歴史学研究会 論文
451 1945年までの計量経済分析 [福山大学経済学論集 20(1・2) 合併号] 横山 和典 1995 福山大学経済学研究会 論文
452 わが国戦後インフレーション(1・2) [経済志林 63(2・3)] 原 薫 1995 法政大学経済学会 論文
453 家計の所得分布変動の経済・社会および産業構造的要因—日本の経験— [経済研究 46(1)] 溝口 敏行,寺崎 康博 1995 一橋大学経済研究所 論文
454 戦時に於ける日本在華財産の推計について [一橋論叢 114(2)] 殷 燕軍 1995 一橋大学一橋学会 論文
455 日本火災海上保険株式会社百年史 日本経営史研究所【編】 1995 日本火災海上保険 著書
456 日本統計発達史研究 藪内 武司【著】 1995 法律文化社 著書
457 東京生命百年史 東京生命保険相互会社【編】 1995 東京生命保険 著書
458 興亜火災海上保険株式会社七十五年史 興亜火災海上保険株式会社【編】 1995 興亜火災海上保険 著書
459 わが国労働統計における失業概念の形成に関する若干の考察 [経済学研究 59(5・6) 合併号] 加藤 佑治 1994 九州大学経済学会 論文
460 保険思想史論序説—保険の究極にあるもの— 小林 惟司【著】 1994 生命保険協会 著書