※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
441 女帝と『万葉集』―草壁「皇統」の創出― [史窓 68] 瀧浪 貞子 2011 京都女子大学史学会 論文
442 姥山Ⅱ式平縁深鉢形土器の成立と系譜―明治大学博物館所蔵八木原貝塚採集資料を基礎として― [駿台史学 142] 宮内 慶介 2011 駿台史学会 論文
443 婚姻儀礼における「火移し」と移徙儀礼―平安中・後期を中心として― [日本歴史 760] 古屋 沙希 2011 日本歴史学会 論文
444 寛平新羅海賊考 [史観 164] 鄭 淳一 2011 早稲田大学史学会 論文
445 小野篁『信濃国府絵図』発見の意味―付・松本市内・岡田にあった「錦服駅」― [信濃 63(9)] 臼田 明 2011 信濃史学会 論文
446 屋代遺跡群出土士器胎土の検討 [長野県立歴史館研究紀要 17] 水沢 教子,建石 徹 2011 長野県立歴史館 論文
447 山上碑の建碑時期について―推古天皇29年(621年)説の可能性を探って― [史泉 113] 鈴木 晴美 2011 関西大学史学・地理学会 論文
448 島根県における史跡の景観の保存と活用―「八雲立つ風土記の丘」地内を中心にして― [日本歴史 752] 森田 喜久男 2011 日本歴史学会 論文
449 市民講座「新聞記者から見る歴史像の現在」 [歴史評論 730] 渡辺 延志 2011 歴史科学協議会 論文
450 平城宮・京跡の保存と整備 [日本歴史 752] 舘野 和己 2011 日本歴史学会 論文
451 平城遷都からみた王権と都城 [史海 58] 仁藤 敦史 2011 東京学芸大学史学会 論文
452 平安中期の雑袍勅許 [史林 94(3)] 佐藤 早紀子 2011 史学研究会 論文
453 平安京造営と古代律令国家 網 伸也【著】 2011 塙書房 著書
454 平安初期の公家服制について―束帯姿成立の背景― [立正史学 110] 佐多 芳彦 2011 立正大学史学会 論文
455 平安時代後期における目代の具体像―半井家本『医心方』紙背文書の検討から― [待兼山論叢(史学篇) 45] 吉永 壮志 2011 大阪大学大学院文学研究科 論文
456 延暦寺山王院と円珍門徒 [国史学 204] 池田 陽平 2011 国史学会 論文
457 弥生・古墳文化の研究―北部九州の社会変動からみた邪馬台国への糸口― 井上 裕弘【著】 2011 梓書院 著書
458 弥生時代の考古学 3 多様化する弥生文化 設楽 博己,藤尾 慎一郎,松木 武彦【編】 2011 同成社 著書
459 弥生時代の考古学 4 古墳時代への胎動 設楽 博己,藤尾 慎一郎,松木 武彦【編】 2011 同成社 著書
460 弥生時代の考古学 9 弥生研究のあゆみと行方 設楽 博己,藤尾 慎一郎,松木 武彦【編】 2011 同成社 著書