※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4561 戦後イギリスにおける政党と対外政策—EC加盟問題をめぐって— [六甲台論集 35(2)] 十川 宏二 1988 神戸大学大学院研究会 論文
4562 政権参加期フランス共産党の植民地構想 [史林 71(5)] 杉本 淑彦 1988 史学研究会 論文
4563 教科書におけるフランス革命の誤り(3〜6) [同志社商学 39(5),40(1-3)] 小林 良彰 1988 同志社大学商学会 論文
4564 東西ドイツの分裂と現況 [早稲田商学 326] 谷崎 英男 1988 早稲田大学商学同攷会 論文
4565 民事訴訟法における当事者概念の成立とその展開(4・完)—ドイツにおける学説の変遷を中心に— [熊本法学 55] 松原 弘信 1988 熊本大学法学会 論文
4566 独ソモスクワ交渉とアデナウアーの統一構想 [史観 119] 小島 栄一 1988 早稲田大学史学会 論文
4567 独ソ開戦へのイギリスとアメリカの対応について—チャーチル声明との関連において— [福岡大学総合研究所報(人文科学編) 112] 西島 有厚 1988 福岡大学総合研究所 論文
4568 独立派は千年王国論を主張したか—『シオンの栄光のきらめき』(1641年)の著者をめぐって— [歴史学研究 577] 岩井 淳 1988 歴史学研究会 論文
4569 王の平和と第二次アテナイ海上同盟の成立 [史学研究 179] 池田 忠生 1988 広島史学研究会 論文
4570 第一次世界大戦以前の独英関係とドイツ社会民主党 [法学 51(6)] 祇園寺 則夫 1988 東北大学法学会 論文
4571 米国議会におけるフィリピン独立問題の展開—大恐慌期の貿易・独立問題と米比諸利害— [歴史学研究 583] 中野 聡 1988 歴史学研究会 論文
4572 絶対主義国家と身分制社会 成瀬 治【著】 1988 山川出版社 著書
4573 絶対主義時代の小領邦における国家・社会・領邦会議—17世紀〜19世紀ザクセン=ヴァイマル侯国の国制史概観— [法律論叢 60(4・5) 合併号] 千葉 徳夫 1988 明治大学法律研究所 論文
4574 自主管理の思想と実践(1)—ユーゴスラヴィアの場合(上)— [大阪経大論集 186] 里上 譲衛 1988 大阪経大学会 論文
4575 西ローマ帝政末期における宮廷官(Palatini)と属州長官に関する一試論—税・皇帝領地代の徴収活動を中心として— [西南学院大学法学論集 20(3・4) 合併号] 神宮 典夫 1988 西南学院大学学術研究所 論文
4576 西洋拷問刑罰史 大場 正史【著】 1988 雄山閣出版 著書
4577 議会改革運動とチャーティズム「人民憲章」(People's Charter)との関係について—19世紀イギリス憲法史における選挙権拡大過程の一側面— [法律論叢 60(4・5) 合併号] 小山 廣和 1988 明治大学法律研究所 論文
4578 賠償戦債問題と米欧関係—1921〜1924— [法学論叢 123(4・6)] 中西 寛 1988 京都大学法学会 論文
4579 近代における中東欧の国家再編 [歴史学研究 586] 羽場 久浘子 1988 歴史学研究会 論文
4580 非同盟概念とその政治的意味—1950年代から1960年代を中心として— [国家学会雑誌 101(11・12) 合併号] 磯村 早苗 1988 国家学会 論文