※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4541 慶応義塾後期鉄砲洲時代の意義 [史学 49(2・3) 合併号] 河北 展生 1979 三田史学会 論文
4542 戦後中学校理科教育における『電気の学習』の変遷—『電気の学習』プラン作成のための変遷史— [人文学報 137] 岩崎 敬道 1979 東京都立大学人文学部 論文
4543 教員養成制度の変遷と現在の問題点 [国学院雑誌 80(5)] 大田 卓 1979 国学院大学 論文
4544 新島襄と徳富猪一郎—「同志社大学設立の旨意」と新島の遺言について— [文化史学 35] 杉井 六郎 1979 文化史学会 論文
4545 新聞戦後史—ジャーナリズムのつくりかえ— 新井 直之【著】 1979 双柿舎 著書
4546 日本工業教育成立史の研究—近代日本の工業化と教育— 三好 信浩【著】 1979 風間書房 著書
4547 日本洋学史の研究 Ⅴ 有坂 隆道【編】 1979 創元社 著書
4548 日本近代文化史学の特質とその展開 [歴史評論 352] 菊池 克美 1979 歴史科学協議会 論文
4549 明治の函館博物館 [日本歴史 378] 千代 肇 1979 日本歴史学会 論文
4550 明治中期の女子教育について—とくに井上毅を中心として— [徳山大学論叢 13] 兼重 宗和 1979 徳山大学経済学会 論文
4551 明治初期の蔵書(1)—学習院・漢学所の蔵書— [資料館紀要 7] 京都府立総合資料館文献課 1979 京都府立総合資料館 論文
4552 明治初期キリスト教主義女学校の教育について(3) [文化史学 35] 萩原 俊彦 1979 文化史学会 論文
4553 明治前期被差別部落学校の教育構造—豊富村「楳屋文書」を一事例として— [部落解放史ふくおか 14] 森山 浩沾一 1979 福岡部落史研究会 論文
4554 明治教育の確立と「私学」—教育史の再検討のために— [日本史研究 199] 籠谷 次郎 1979 日本史研究会 論文
4555 明治期の福岡県における学校運動会について [下関市立大学論集 22(3)] 古園井 昌喜 1979 下関市立大学学会 論文
4556 明治末期「通俗教育調査委員会」制度の一考察—社会教育観と社会福祉観— [社会問題研究 29(3)] 吉川 正通 1979 大阪社会事業短期大学社会問題研究会 論文
4557 有賀社会学の成立と展開 [社会学評論 29(4)] 武笠 俊一 1979 日本社会学会 論文
4558 木村蒹葭堂の蘭学志向—語学を中心に— [国学院雑誌 80(9)] 前川 義一 1979 国学院大学 論文
4559 東京大学法学部百年史稿(3-5) [国家学会雑誌 92(3・4・5・6・11・12) 合併号] 法学部編集委員会 1979 国家学会 論文
4560 松浦武四郎の考古学観 [日本歴史 378] 斎藤 忠 1979 日本歴史学会 論文