※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4541 神原神社古墳の解読―上直路屋内墓との共通性について― [信濃 55(10)] 柳沢 賢次 2003 信濃史学会 論文
4542 神山県の駅逓文書を繙く [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 16] 山崎 善啓 2003 郵便史研究会 論文
4543 神戸の歴史と文化 奥村 弘[ほか]【著】 2003 甲南大学総合研究所 著書
4544 福岡県史 通史編 近代 産業経済(1) 西日本文化協会【編】 2003 福岡県 著書
4545 福島市史資料叢書 第79輯 新聞資料集成―昭和の福島ⅩⅩⅠ― 福島市史編纂委員会【編】 2003 福島市教育委員会 著書
4546 福島市史資料叢書 第80輯 桜本村文書 福島市史編纂委員会【編】 2003 福島市教育委員会 著書
4547 秩父市史 資料編 第5巻 松本家文書5 秩父市立図書館【編】 2003 秩父市 著書
4548 縄文時代における自然環境(2)―地勢環境の変化― [金沢星稜大学論集 37(2)] 藤 則雄 2003 金沢星稜大学経済学会 論文
4549 群馬県地方史研究の動向 [信濃 55(6)] 松田 猛,丑木 幸男 2003 信濃史学会 論文
4550 藤井寺市史 補遺編 藤井寺市史編さん委員会【編】 2003 藤井寺市 著書
4551 西原町史 第7巻 資料編6 西原の産業 西原町史編集委員会【編】 2003 西原町教育委員会 著書
4552 貝戸家所蔵の茶室起し絵図 [泉佐野市史研究 9] 櫻井 敏雄,松岡 利郎 2003 泉佐野市教育委員会 論文
4553 越後平野の市町の中心性と市場景観―雁木通りに注目して― [人文地理 55(2)] 渡邉 英明 2003 人文地理学会 論文
4554 農業用水と観光開発―茅野市大河原堰を中心に― [信濃 55(5)] 新津 新生 2003 信濃史学会 論文
4555 農耕・景観・災害─琉球列島の環境史─ 小林 茂【著】 2003 第一書房 著書
4556 近世「食い倒れ」考 渡邊 忠司【著】 2003 東方出版 著書
4557 近世城下町・松代の町家建築の様相 [信濃 55(4)] 丸山 日出夫 2003 信濃史学会 論文
4558 近世後期徳島城下の盆踊りと藩の諸対策―長谷川近江専断期から寛政改革期へ― [法政史学 59] 三好 昭一郎 2003 法政大学史学会 論文
4559 近代化遺構を歩く 明治~昭和初期 (いわて未来への遺産) 岩手日報社出版部【編】 2003 岩手日報社 著書
4560 郷土の開発―小穴喜一先生の中世の水利研究― [信濃 55(5)] 小穴 芳実 2003 信濃史学会 論文