※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4521 ソ聯邦赤軍の成立史(続・3) [商経研究 22,23] 手塚 弘保 1968 東海大学商経学会 論文
4522 トロイア戦争の歴史的蓋然性 [歴史学研究 336] 桑原 洋 1968 歴史学研究会 論文
4523 ドイツ近代成立史 進藤 牧郎【著】 1968 勁草書房 著書
4524 ノーベル伝 ベルイエグレン【著】 ; 松谷 健二【訳】 1968 白水社 著書
4525 バブーフの陰謀 柴田 三千雄【著】 1968 岩波書店 著書
4526 パリ・コンミューン 下 ルフェーブル【著】 ; 河野 健二,柴田 朝子【訳】 1968 岩波書店 著書
4527 フランスにおける古文書学の発達 [古文書研究 1] 鷲田 啓夫 1968 日本古文書学会 論文
4528 ポーランド社会史 M・ブラン【著】 ; 山本 俊朗【訳】 1968 校倉書房 著書
4529 ヨーロッパ世界の史的形成 村岡 晢〔ほか四名〕【著】 1968 北望社 著書
4530 リンカーン—アメリカ民主政治の神話— 本間 長世【著】 1968 中央公論社 著書
4531 ヴァイキング—世界史を変えた海の戦士— 荒 正人【著】 1968 中央公論社 著書
4532 人類と機械の歴史 増補版 S・リリー【著】 ; 伊藤 新一,小林 秋男,鎮目 恭夫【訳】 1968 岩波書店 著書
4533 初期フランシスコ会の形態に関する一考察 [史学 41(1)] 坂口 昂吉 1968 三田史学会 論文
4534 思想・人間・社会—文化の構造に関する一断想— [大阪府立大学経済研究 13(3)] 西村 孝夫 1968 大阪府立大学経済学部 論文
4535 所謂“Bastard Feudalizm”について(序説)—主として最近の研究の展望— [史学 40(4)] 森岡 敬一郎 1968 三田史学会 論文
4536 現代イギリス社会の「停滞」 [歴史教育 16(11)] 米川 伸一 1968 歴史教育研究会 論文
4537 近世技術の集大成(デ・レ・メタリカー全訳とその研究) アグリコラ,三枝 博音【著】 ; 山崎 俊雄【編】 1968 岩崎学術出版社 著書
4538 19世紀中葉のイギリスにおける「反植民地主義」について [経済研究 18(2)] 山田 秀雄 1967 一橋大学経済研究所 論文
4539 30年代 IMマイスキー【著】 ; 木村 晃三【訳】 1967 みすず書房 著書
4540 3つのグラント研究によせて—経済学および統計学の古典の研究方法についての示唆— [経済研究 18(1)] 松川 七郎 1967 一橋大学経済研究所 論文