※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-14. 歴史・その他

4993件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4501 胡族政権下における漢人貴族—再び崔浩被誅事件を中心にして— [歴史学研究 333] 石田 徳行 1968 歴史学研究会 論文
4502 西欧中世人の東方観 [史学研究 104] 竹内 正三 1968 広島史学研究会 論文
4503 近代西欧のアジア観と植民地支配論—イギリスのインド支配をめぐって— [思想 530] 松井 透 1968 岩波書店 論文
4504 近現代中国における中国の民衆 [歴史教育 16(1・2)] 増井 経夫 1968 歴史教育研究会 論文
4505 郭沫若の歴史研究 [社会科学討究 13(2)] 鈴木 啓造 1968 早稲田大学社会科学研究所 論文
4506 「呂氏春秋」の時令説(1) [史学雑誌 76(12)] 相原 俊二 1967 史学会 論文
4507 いわゆる竹林七賢について [史林 50(4)] 丹羽 兌子 1967 史学研究会 論文
4508 アラブの歴史 バーナード・ルイス【著】 ; 林 武,山上 元孝【訳】 1967 みすず書房 著書
4509 インドの経済開発と外国援助 [国学院経済学 15(4)] 相川 欣也 1967 国学院大学経済学会 論文
4510 インドネシアの歴史(12) [拓殖大学論集 55] 末永 晃 1967 拓殖大学研究所 論文
4511 インドネシアの歴史(13) [拓殖大学論集 56] 末永 晃 1967 拓殖大学研究所 論文
4512 インド・パキスタン現代史 蠟山 芳郎【著】 1967 岩波書店 著書
4513 エティマス・バラーシュとその遺著二種 [一橋論叢 57(6)] 村松 祐次 1967 一橋大学一橋学会 論文
4514 プディ・ウトモの成立と発展(1・2完)—ジャワの民族的自覚の源流— [史学雑誌 76(2・3)] 永積 昭 1967 史学会 論文
4515 マンナン・ヤーザウィン—第8部(Ⅱ)— [鹿児島大学史学科報告 16] 萩原 弘明 1967 鹿児島大学教養部 論文
4516 モンゴルの歴史と文化 ワルター・ハイシッヒ【著】 ; 田中克彦【訳】 1967 岩波書店 著書
4517 モンゴル独立闘争の基本的性格 [思想 521] 田中 克彦 1967 岩波書店 論文
4518 中国の宗教改革 窪 徳忠【著】 1967 法蔵館 著書
4519 儒教成立史上の23の問題 [史学雑誌 76(1)] 福井 重雅 1967 史学会 論文
4520 元の「南台備要」について [三重法経 18] 丹羽 友三郎 1967 三重短期大学法経学会 論文