※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4501 イギリス思想史とヒュームの法思想 [成蹊法学 19] 桂木 隆夫 1982 成蹊大学法学会 論文
4502 イギリス経済学史(続)—スミスからリカードウまで— [大阪府立大学経済研究 27(4)] 福原 行三 1982 大阪府立大学経済学部 論文
4503 イギリス経済衰退の精神的原因について [経済学論究 36(1)] 天川 潤次郎 1982 関西学院大学経済学研究会 論文
4504 イギリス重商主義とスミス—Sheltonのタッカー伝によせて— [大阪市大論集 40] 渡辺 邦博 1982 大阪市立大学大学院 論文
4505 ウィリアム・コベットの「急進」主義—とくに農業労働者の社会的抗議を中心として— [土地制度史学 24(2)] 福士 正博 1982 土地制度史学会 論文
4506 ウェッブ夫妻の日本探訪—その社会理論と文明観に則して— [人文学報 53] 大前 真 1982 京都大学人文科学研究所 論文
4507 エールリッヒにおける法の歴史社会学の成立(1・2) [法学論叢 111(4・6)] 河上 倫逸 1982 京都大学法学会 論文
4508 オットー・バウァー社会主義への道 [新潟大学経済論集 34] 米川 紀生【訳】 1982 新潟大学経済学会 論文
4509 カメラールヴィッセンシャフトにおける『家』(3・4)—J・H・G・フォン・ユスティの思想を中心として— [国家学会雑誌 95(7・8・11・12) 合併号] 海老原 明夫 1982 国家学会 論文
4510 カントの家社会モデルと一般意志—ロック・スミスを回顧して— [流通経済大学論集 17(2)] 知念 英行 1982 流通経済大学 論文
4511 ケインズ『貨幣論』の理論構造 [専修経済学論集 16(2)] 平井 俊顕 1982 専修大学経済学会 論文
4512 ケインズの平和論—『平和の経済的帰結』を中心として— [下関市立大学論集 25(3)] 東條 隆進 1982 下関市立大学学会 論文
4513 ケインズの有効需要論について [国学院大学経済学研究 13] 曽我 純 1982 国学院大学大学院 論文
4514 ケネー「経済表」の基本課題 [大阪学院大学商経論叢 7(4)] 小池 基之 1982 大阪学院大学商経学会 論文
4515 ケネー「経済表」の循環構造をめぐる諸論点—「経済表」分布 その2— [大阪学院大学商経論叢 8(1)] 小池 基之 1982 大阪学院大学商経学会 論文
4516 ケネー「経済表」の経済成長理論 [成城大学経済研究 77] 小島 照男 1982 成城大学経済学会 論文
4517 ゲルツェンとロシヤ自由主義者—「皇帝アレクサンドル二世への手紙」をめぐって— [史観 107] 加藤 史朗 1982 早稲田大学史学会 論文
4518 サン・シモン派の平和主義—その思想的特徴と問題— [立命館法学 164] 中谷 猛 1982 立命館大学法学会 論文
4519 ジョセフ・チェンバレンの思想と行動 [青山社会科学紀要 10(2)] 鈴木 光重 1982 青山学院大学大学院 論文
4520 スコットランド啓蒙における人間の情念と近代的商業社会の形成—マンデヴィルとヒュームの経済思想を中心として— [政経研究 19(1)] 山口 正春 1982 日本大学法学会 論文