※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4461 第一次国共合作的醞醸 [東方学報 57] 戴 逸 1985 京都大学人文科学研究所 論文
4462 西周官制の基本構造 [史学雑誌 94(1)] 木村 秀海 1985 史学会 論文
4463 西晋代宗室諸王の特質—八王の乱を手掛りとして— [史林 68(2)] 福原 啓郎 1985 史学研究会 論文
4464 金日成と満州の抗日武装闘争 [思想 733,735] 和田 春樹 1985 岩波書店 論文
4465 隋の辟召制廃止と都市 [東洋史研究 44(3)] 長部 悦弘 1985 東洋史研究会 論文
4466 高麗初期の功臣、特に三韓功臣の創設—唐末・五代。宋初の功臣との関連において— [東洋学報 66(1-4) 合併号] 周藤 吉之 1985 東洋文庫 論文
4467 アルタン=ハンの法典の性格—その特色とモンゴル法史上の位置づけ— [法律論叢 57(1・2) 合併号] 島田 正郎 1984 明治大学法律研究所 論文
4468 イラン立憲革命におけるラシュト蜂起 [史林 67(1)] 黒田 卓 1984 史学研究会 論文
4469 カンボジア・アンコール時代の法廷と訴訟問題 [東洋史研究 43(2)] 石沢 良昭 1984 東洋史研究会 論文
4470 コルチ考—16世紀イランの近衛兵制度— [史林 67(3)] 羽田 正 1984 史学研究会 論文
4471 ダムバドルジ政権の内モンゴル革命援助 [一橋論叢 92(3)] 二木 博史 1984 一橋大学一橋学会 論文
4472 ビルマ現代政治史 佐久間 平喜【著】 1984 勁草書房 著書
4473 フビライ政権の成立とフビライ麾下の漢軍 [東洋史研究 43(2)] 池内 功 1984 東洋史研究会 論文
4474 三国期新羅の王畿と六部 [人文学報 167] 木村 誠 1984 東京都立大学人文学部 論文
4475 中国経済の現代化体制の調整と改革 [拓殖大学論集 148] 草野 文男 1984 拓殖大学研究所 論文
4476 分断時代の歴史認識 姜 萬吉【著】 ; 宮嶋 博史【訳】 1984 学生社 著書
4477 天命年間の世職制度について [東洋史研究 42(4)] 松浦 茂 1984 東洋史研究会 論文
4478 孫文のヨーロッパにおける革命活動 [大阪教育大学紀要(社会科学・生活科学) 33(2)] 寺廣 映雄 1984 大阪教育大学 論文
4479 宋代の武階 [東方学報 56] 梅原 郁 1984 京都大学人文科学研究所 論文
4480 宋代潭州湘潭県の黎氏をめぐって—外邑における新興階層の聴訟— [東洋学報 65(1・2) 合併号] 渡辺 紘良 1984 東洋文庫 論文