※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4421 福岡県の民権運動と政談社 [福岡地方史研究会会報 24] 権藤 猛 1985 福岡地方史研究会 論文
4422 立憲改進党の結党過程と組織構造—小野梓を中心として— [社会科学討究 31(1)] 大日方 純夫 1985 早稲田大学社会科学研究所 論文
4423 立憲政党の展開と近畿の自由民権運動 [ヒストリア 107] 竹田 芳則 1985 大阪歴史学会 論文
4424 紀州・大和の国会開設論争史料 [紀州経済史文化史研究所紀要 5] 後藤 正人 1985 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
4425 維新変革と後進国型権力の形成—王政復古クーデターを中心に— [日本史研究 271] 井上 勝生 1985 日本史研究会 論文
4426 自由民権と現代 遠山 茂樹【著】 1985 筑摩書房 著書
4427 若狭国三方郡新庄村における村法改革要求—史料紹介を中心に— [阪大法学 133,134 合併号] 橋本 誠一 1985 大阪大学法学部 論文
4428 藤田組事件の一考察 [日本歴史 448] 笠原 英彦 1985 日本歴史学会 論文
4429 藩主の転封と領民動揺をめぐる問題—肥前唐津藩その他を素材として— [日本歴史 447] 宮崎 克則 1985 日本歴史学会 論文
4430 豊臣政権期における松前氏の叙位・任官について [日本歴史 446] 春日 敏宏 1985 日本歴史学会 論文
4431 近世の大名「公務」とその崩壊—幕末の「御手伝」「上納金」を手がかりにして— [法学 48(6)] 大平 祐一 1985 東北大学法学会 論文
4432 近世初頭の幕府の大坂役職新考 [大阪の歴史 16] 中部 よし子 1985 大阪市史編纂所 論文
4433 青森県議会史 自昭和42年 至昭和45年 青森県議会【編】 1985 青森県議会 著書
4434 静岡県における大政翼賛運動—「森口・加藤グループ」の形成と展開— [日本歴史 441] 栗田 直樹 1985 日本歴史学会 論文
4435 駿河井出氏の研究—戦国大名今川氏領国下における土豪層の存在形態— [地方史研究 35(4)] 大久保 俊昭 1985 地方史研究協議会 論文
4436 1920年代の日本の政治 日本現代史研究会【編】 1984 大月書店 著書
4437 「井伊家史料」にみる将軍継嗣問題 [研究紀要 17] 井上 洋一郎 1984 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
4438 「大区小区制」期の地方行財政制度の展開—兵庫県赤穂郡を中心として— [日本史研究 258] 奥村 弘 1984 日本史研究会 論文
4439 「攘夷党」と天皇政府の対応 [日本歴史 429] 佐藤 誠朗 1984 日本歴史学会 論文
4440 「攘夷党」と天皇政府の攻勢 [大分県地方史 114] 佐藤 誠朗 1984 大分県地方史研究会 論文