※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4381 洋学の学問的性格をどう規定するか—沼田次郎氏の批判に答える— [日本歴史 412] 佐藤 昌介 1982 日本歴史学会 論文
4382 町人社会の学芸と懐徳堂 宮本 又次【著】 1982 文献出版 著書
4383 留岡幸助の教育観—巣鴨家庭学校の実践を中心に— [大阪経大論集 145,146 合併号] 滝内 大三 1982 大阪経大学会 論文
4384 福岡県における合理的体操の普及について [下関市立大学論集 25(3)] 古園井 昌喜 1982 下関市立大学学会 論文
4385 福沢諭吉の学問観—ミル、ハックル、スペンサーの諸著作へのノートを中心に— [三田学会雑誌 75(3)] 安西 敏三 1982 慶応義塾経済学会 論文
4386 第一次大戦後の国際新教育運動と日本の教育改革運動—教育の世紀社とその周辺— [国学院雑誌 83(11)] 田嶋 一 1982 国学院大学 論文
4387 経済の指導理念としての「論語」—渋沢栄一翁の「道徳経済合一説」— [金融ジャーナル 23(2)] 上田 碩夫 1982 金融ジャーナル社 論文
4388 薩藩の教育と財政並軍備 林 吉彦【著】 1982 第一書房 著書
4389 藩校育徳館の近代化(3‐5)—豊津藩々校について— [西日本文化 180,183,186] 古賀 武夫 1982 西日本文化協会 論文
4390 西村茂樹の初期思想—欧化と伝統— [季刊日本思想史 18] 沖田 行司 1982 日本思想史懇話会 論文
4391 足柄県時代の教育行政 [神奈川県史研究 48] 永野 勝康 1982 神奈川県史編集委員会 論文
4392 近世京都出版文化の研究 宗政 五十緒【著】 1982 同朋舎 著書
4393 近世藩校に於ける出版書の研究 復刻版 笠井 助治【著】 1982 吉川弘文館 著書
4394 近世藩校に於ける学統学派の研究 復刻版 笠井 助治【著】 1982 吉川弘文館 著書
4395 近世藩校の総合的研究 復刻版 笠井 助治【著】 1982 吉川弘文館 著書
4396 近代化のなかの「公園」—日比谷公園の誕生と海外情報— [人文学報 53] 白幡 洋三郎 1982 京都大学人文科学研究所 論文
4397 近代日本教育思想史研究の課題と方法—その試論的一考察— [人文学報 155] 坂元 忠芳 1982 東京都立大学人文学部 論文
4398 近畿の文化 [経済人 426] 林屋 辰三郎 1982 関西経済連合会 論文
4399 都立大学30年 [人文学報 154] 太田 秀通 1982 東京都立大学人文学部 論文
4400 重建懐徳堂と経済人 [大阪大学経済学 32(1)] 宮本 又次 1982 大阪大学経済学部 論文