※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
421 摂津氏領加賀国倉月荘における領有状況の錯綜と在地社会―室町期荘園の実態をめぐって― [地方史研究 58(5)] 若林 陵一 2008 地方史研究協議会 論文
422 教弘期大内氏の分国支配と「御家人制」 [歴史評論 700] 藤井 崇 2008 歴史科学協議会 論文
423 新修茨木市史年報 7 茨木市史編さん委員会【編】 2008 茨木市 著書
424 日本とプロイセンの土地制度史的比較をめぐる新たな論点―近世農民の土地所有に関する相違― [歴史と経済 199] 飯田 恭 2008 政治経済学・経済史学会 論文
425 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(14) [広島大学経済論叢 31(3)] 坂根 嘉弘 2008 広島大学経済学会 論文
426 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(15) [広島大学経済論叢 32(1)] 坂根 嘉弘 2008 広島大学経済学会 論文
427 日本中世地域環境史の研究 高木 徳郎【著】 2008 校倉書房 著書
428 日本近代化の構造的特質 北條 浩【著】 2008 御茶の水書房 著書
429 東大寺領伊賀国黒田荘の「成立」 [日本史研究 556] 正木 有美 2008 日本史研究会 論文
430 田令公田条・賜田条をめぐって [日本歴史 726] 三谷 芳幸 2008 日本歴史学会 論文
431 畿内政権論争の軌跡とそのゆくえ [歴史評論 693] 伊藤 循 2008 歴史科学協議会 論文
432 相之島調査と山口史学 [歴史評論 704] 町田 哲 2008 歴史科学協議会 論文
433 石川県上安原耕地整理史の予備的研究(2) [新潟産業大学経済学部紀要 35] 四月朔日 良秀 2008 新潟産業大学東アジア経済文化研究所 論文
434 網野善彦著作集 第1巻 中世荘園の様相 網野 善彦【著】 2008 岩波書店 著書
435 網野善彦著作集 第3巻 荘園公領制の構造 網野 善彦【著】 2008 岩波書店 著書
436 荘園制の成立と武門支配の統合 [歴史学研究 846] 鎌倉 佐保 2008 歴史学研究会 論文
437 近世「徳川領国」における山城国の構造―京都府域関係古文書のアレンジメントの前提として(4)― [資料館紀要 36] 山田 洋一 2008 京都府立総合資料館 論文
438 近世における土地証文形式の変遷に関する分析―下総国香取郡鏑木村平山家の事例― [農業史研究 42] 中村 塑 2008 日本農業史学会 論文
439 近世日本の大地主形成研究 池田 宏樹【著】 2008 国書刊行会 著書
440 近世石清水八幡宮の石高―新史料「八幡宮筆記」を中心に― [資料館紀要 36] 竹中 友里代 2008 京都府立総合資料館 論文