※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-7. 交通

557件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
421 満鉄経済調査会史料 第6巻 遼寧省檔案館(艾 鴻举,趙 雲鵬,趙 煥林),小林 英夫【編】 1998 柏書房 著書
422 「料」に関する今日の中国論文について [海事史研究 54] 山形 欣哉 1997 日本海事史学会 論文
423 南京国民政府の水運業政策—招商局の国有化を中心に— [史学雑誌 106(4)] 泉谷 陽子 1997 史学会 論文
424 南方占領地マライの郵便史 [郵便史研究 3] 上遠野 義久 1997 郵便史研究会 論文
425 吉会鉄道敷設建設問題―「満鮮一体化」の構図― [日本植民地研究 9] 加藤 聖文 1997 日本植民地研究会 論文
426 隋・唐・宋代の大運河 [栃木史学 11] 中村 太一 1997 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
427 韓国の水中発掘古船 [海事史研究 54] 金 在瑾 1997 日本海事史学会 論文
428 『南船記』における「料」について [海事史研究 53] 山形 欣哉 1996 日本海事史学会 論文
429 『東省鉄路修築図片冊』について [近代中国研究彙報 18] 尾形 洋一 1996 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
430 中国鉄道における『経済核算』の変遷—1950年代〜1980年代— [経済論集 65] 永田 元也 1996 大東文化大学経済学会 論文
431 日韓併合時代における通運業界の合同化紛争 [札幌学院商経論集 12(3)] 碓井 和弘 1996 札幌学院大学商学会・経済学会 論文
432 満鉄—「知の集団」の誕生と死— 小林 英夫【著】 1996 吉川弘文館 著書
433 シンガポールにおける都市交通の発達 [法学研究 68(11)] 野村 亨 1995 慶応義塾大学法学研究会 論文
434 三井財閥と漢治萍公司借款、中国鉄道借款—明治期 [社会科学論集 58] 坂本 雅子 1995 名古屋経済大学・市邨学園短期大学社会科学研究会 論文
435 京釜鉄道株式会社の設立と発起委員の活動について [駒沢史学 48] 川上 浩史 1995 駒沢史学会 論文
436 満鉄の資金調達と資金投入—「満洲国」期を中心に— [人文学報 76] 安富 歩 1995 京都大学人文科学研究所 論文
437 ジャワ島プリアンガン地方におけるコーヒー輸送と現地人首長レヘント—18世紀初め〜19世紀初め— [東南アジア研究 32(1)] 大橋 厚子 1994 京都大学東南アジア研究センター 論文
438 泰緬鉄道とダトゥ・ユーソフ・バングス—日本軍政下のある英人プランター— [社会科学討究 40(2)] 中原 道子 1994 早稲田大学社会科学研究所 論文
439 「満州事変」前における南満州鉄道の運輸政策とその影響 [経済学論究 47(1)] 陳 景彦 1993 関西学院大学経済学研究会 論文
440 中央アジア地域における唐の交通運用について [東洋史研究 52(2)] 荒川 正晴 1993 東洋史研究会 論文