※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
421 古代神話の研究 小村 宏史【著】 2011 新典社 著書
422 古墳と古墳時代の文化 白石 太一郎【著】 2011 塙書房 著書
423 古墳の保存と活用―復元整備を中心に― [日本歴史 752] 若狭 徹 2011 日本歴史学会 論文
424 古墳時代の王権構造 下垣 仁志【著】 2011 吉川弘文館 著書
425 古墳社会と地域経営 三木 弘【著】 2011 学生社 著書
426 古墳造営の完全中止の状況と背景 [信濃 63(11)] 山中 鹿次 2011 信濃史学会 論文
427 和泉北部における古墳時代の手工業生産―和泉市寺田遺跡の調査成果から― [ヒストリア 229] 三好 玄 2011 大阪歴史学会 論文
428 唐僧義空の招聘とその背景 [ヒストリア 227] 大槻 暢子 2011 大阪歴史学会 論文
429 図解 伊勢神宮二十年式年遷宮の謎―伊勢神宮に発見される縄文文明― 大谷 幸市【著】 2011 彩流社 著書
430 国分寺の創建―思想・制度編― 須田 勉,佐藤 信【編】 2011 吉川弘文館 著書
431 国分寺の諸段階―造瓦組織からの考察― [日本史研究 583] 梶原 義実 2011 日本史研究会 論文
432 国造制と大化改新―大化前代の支配構造― [史林 94(2)] 北 康宏 2011 史学研究会 論文
433 大日本史料 第2編之30 後一條天皇 東京大学史料編纂所【編】 2011 東京大学史料編纂所 著書
434 大日本史料 第7編之32 稱光天皇 東京大学史料編纂所【編】 2011 東京大学史料編纂所 著書
435 大野城―大宰府を護る巨大城郭― [西日本文化 453] 杉原 敏之 2011 西日本文化協会 論文
436 大阪府の在来犂II―渡来人の動向と泉南・紀北圏の復原― [商経論叢 47(2)] 河野 通明 2011 神奈川大学経済学会 論文
437 大阪府の在来犂―民具からの7世紀政権支持基盤の復原― [商経論叢 47(1)] 河野 通明 2011 神奈川大学経済学会 論文
438 天皇陵古墳への招待 森 浩一【著】 2011 筑摩書房 著書
439 奈良時代の国造 [日本歴史 757] 寺西 貞弘 2011 日本歴史学会 論文
440 奈良朝文書にみる中国書体受容―国家珍宝帳を中心として― [日本史研究 583] 川上 貴子 2011 日本史研究会 論文