※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4341 歴史主義と政治経済学(2) [経済学研究 34(2)] 唐渡 興宣 1984 北海道大学経済学部 論文
4342 生産と道具的シンボル化様式(上) [経済評論 33(1)] I・バルブス,越智 保則【訳】 1984 日本評論社 論文
4343 生産と道具的シンボル化様式(下) [経済評論 33(3)] I・バルブス,越智 保則【訳】 1984 日本評論社 論文
4344 生産と道具的シンボル化様式(中) [経済評論 33(2)] I・バルブス,越智 保則【訳】 1984 日本評論社 論文
4345 科学思想史 坂本 賢三【著】 1984 岩波書店 著書
4346 経済学の思想的基礎 ヴェアナー・スターク【著】 ; 杉山 忠平【訳】 1984 未来社 著書
4347 続アダム・スミスの味 アダム.スミスの会,大河内 一男【編】 1984 東京大学出版会 著書
4348 英雄主義と権力(1)—カリクレスの場合— [法学論叢 115(6)] 渡辺 雅弘 1984 京都大学法学会 論文
4349 貨幣と経済学批判—ベネティ、カルトリエによる経済学批判のプロブレマティーク— [一橋論叢 91(5)] 海老塚 明 1984 一橋大学一橋学会 論文
4350 農政思想史の研究 小林 政一【著】 1984 楽游書房 著書
4351 近代経済学の歴史 上 限界革命からケインズ革命前夜まで マーチャーシュ【著】 ; 関恒 義【監訳】 1984 大月書店 著書
4352 革新主義時代アメリカにおける政党研究の特質—マシーン研究の発展と意義を中心に— [早稲田政治経済学雑誌 276,277 合併号] 吉野 孝 1984 早稲田大学政治経済学会 論文
4353 マルクスと労働貴族 [三田学会雑誌 76(5・6)] 松村 高夫 1983,1984 慶応義塾経済学会 論文
4354 17世紀イギリスにおける使用人と労働者—マクファーソンのロック解釈をめぐって— [静岡大学法経研究 32(3)] 高木 正道 1983 静岡大学法経学会 論文
4355 18世紀中葉におけるフランス経済学の一動向—グルネーとフォルボネを中心として— [経済学研究年報 22] 米田 昇平 1983 早稲田大学大学院 論文
4356 30年代における全体主義概念の生成 [関西大学法学論集 32(6)] 富岡 宣之 1983 関西大学法学会 論文
4357 3月前期の自由主義について(1)—ロテックとヴェルカー編『国家事典』を中心に— [立教経済学研究 37(2)] 手塚 真 1983 立教大学経済学研究会 論文
4358 A・スミスにおける労働の二重性把握—労働の二重性の発見史によせて— [一橋研究 7(4)] 明石 博行 1983 一橋大学大学院 論文
4359 A・スミスの貨幣論がマルクスに与えた影響について [研究年報経済学 45(2)] 浜田 和夫 1983 東北大学経済学会 論文
4360 Hilferding:1921年—通貨・財政政策と「社会化」— [阪南論集(社会科学編) 18(4)] 黒滝 正昭 1983 阪南大学 論文