※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4341 エジプト・オラービー運動に関する覚書—軍隊・農民・立憲運動— [歴史評論 452] 加藤 博 1987 歴史科学協議会 論文
4342 タイ現代史への一証言 プオイ・ウンパーコーン【著】 ; 赤木 攻【訳】 1987 井村文化事業社 著書
4343 バーダーミのチャールキヤ朝におけるヴィシャヤについて [史学雑誌 96(3)] 石川 寛 1987 史学会 論文
4344 パンチャ・シラ(五原則)とムハマディヤー大会—第41回ムハマディヤー大会に出席して— [史学研究 174] 利光 正文 1987 広島史学研究会 論文
4345 フィリピン革命とカトリシズム 池端 雪浦【著】 1987 勁草書房 著書
4346 フーザーニー家の人々—東方イスラム世界における1名家の歴史— [史学雑誌 96(1)] 羽田 正 1987 史学会 論文
4347 ポードーパヤー王の対外政策について—ビルマ・コンバウン朝の王権をめぐる一考察— [東洋史研究 46(3)] 渡辺 佳成 1987 東洋史研究会 論文
4348 マリ王国地方行政の一側面について—スガーグム制度を中心に— [紀要(史学科) 32] 中田 一郎 1987 中央大学文学部 論文
4349 ヤークーブ・ベグ政権の性格に関する一考察 [史学雑誌 96(4)] 新免 康 1987 史学会 論文
4350 ヴェトナム李朝の軍事行動と地方支配 [東南アジア研究 24(4)] 桃木 至朗 1987 京都大学東南アジア研究センター 論文
4351 三省6部制の成立過程—秦漢の尚書・中書・侍中から階唐の三省6部制へ— [駿台史学 70] 韓国磐 ; 竹浪 隆良【訳】 1987 駿台史学会 論文
4352 上海資本家階級と国民党統治(1927‐29)—馮少山追放の政治史的意義— [史学研究 176] 金子 肇 1987 広島史学研究会 論文
4353 中国における国家建設の一側面—湖南1915〜1921年— [国家学会雑誌 100(1・2・5・6・9・10) 合併号] 塚本 元 1987 国家学会 論文
4354 中国式社会主義—経済体制改革をめぐって— [南山経済研究 1(3)] 織田 重治 1987 南山大学経済学会 論文
4355 中国革命に生きる—コミンテルン軍事顧問の運命— 姫田 光義【著】 1987 中央公論社 著書
4356 中華民国における法改正の展開 [社会科学研究 7(2)] 蘇 俊雄 ; 鈴木 晃【訳】 1987 中京大学社会科学研究所 論文
4357 乾隆時代の一広域犯罪事件と国家の対応—割辮案の社会史的素描— [史林 70(6)] 谷井 俊仁 1987 史学研究会 論文
4358 五斗米道政権と板楯蛮 [史観 116] 澤 章敏 1987 早稲田大学史学会 論文
4359 公田官物率法の成立とその諸前提 [史林 70(2)] 勝山 清次 1987 史学研究会 論文
4360 唐朝の対藩鎮政策について—河南「順地」化のプロセス— [東洋史研究 46(2)] 辻 正博 1987 東洋史研究会 論文