※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-13. 政治・法制

7177件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
4221 カールトンクラブと院外組織の生成—1830年代の英国保守党組織— [政経研究 28(1)] 吉野 篤 1991 日本大学法学会 論文
4222 グラッドストンとスエズ運河 [史苑 52(1)] 君塚 直隆 1991 立教大学史学会 論文
4223 ゲルハルト・シュミット「近代ザクセン国制史入門」(Ⅰ‐Ⅲ) [岡山大学経済学会雑誌 23(1-3)] 松尾 展成【訳】 1991 岡山大学経済学会 論文
4224 ジェチポスポリタ、あるいはポーランドにおける共和主義の伝統について [史観 124] 井内 敏夫 1991 早稲田大学史学会 論文
4225 スイスの中立政策と領内通過権問題 [史観 125] 山本 雅通 1991 早稲田大学史学会 論文
4226 ゼッケンドルフにおけるラント王侯高権の意義 [政経研究 28(1)] 川又 祐 1991 日本大学法学会 論文
4227 タルデュー・プランの崩壊と小協商 [一橋論叢 106(1)] 坂本 清 1991 一橋大学一橋学会 論文
4228 テオドシウス法典中のユダヤ人関係立法 [史観 125] 小田 謙爾 1991 早稲田大学史学会 論文
4229 トーマス・ホッブスの法理論覚書—配分法と刑罰法— [政経研究 28(1)] 菅野 喜八郎 1991 日本大学法学会 論文
4230 ドイツの労働時間に関する史的考察と初期労働時間法令の内容 [商学研究科紀要 33] 小倉 一哉 1991 早稲田大学大学院商学研究科 論文
4231 ドイツ政府と1921年「3月行動」—非常裁判所とその判決— [熊本商大論集 37(2・3),38(1) 合併号] 篠塚 敏生 1991 熊本商科大学 論文
4232 ドイツ民主共和国史—「社会主義」ドイツの興亡— H・ヴェーバー【著】 ; 斉藤 哲,星乃 治彦【訳】 1991 日本経済評論社 著書
4233 ドイツ法治国思想の歴史的構造(3‐5) [国家学会雑誌 104(1・2・5・6・7・8) 合併号] 玉井 克哉 1991 国家学会 論文
4234 ドイツ第三帝国のオランダ・ベルギー占領とその軍事経済的利用 [経済学季報 40(4)] 永岑 三千輝 1991 立正大学経済学会 論文
4235 ドイツ第三帝国の占領政策と民衆意識の変遷—オランダ、ベルギー、ルクセンブルクを中心に— [経済学季報 41(1)] 永岑 三千輝 1991 立正大学経済学会 論文
4236 ナチの「不法と犯罪」の戦後処理(1‐5) [関西大学法学論集 40(5・6),41(1・2・4)] 山中 敬一 1991 関西大学法学会 論文
4237 ナチズムにおける政治的儀礼と「統合」—《英霊化》の諸局面— [歴史学研究 621] 芝 健介 1991 歴史学研究会 論文
4238 ナチ台頭とドイツ—1930年国会選挙を中心に— [法政史学 43] 黒川 康 1991 法政大学史学会 論文
4239 ハイチの独立と植民地支配の「遺産」—ハイチ革命開始200年によせて— [歴史学研究 623] 浜 忠雄 1991 歴史学研究会 論文
4240 ハンブルクにおける1376年の市民抗争について [三田学会雑誌 84(2)] 斯波 照雄 1991 慶応義塾経済学会 論文